パペットガーディアン | マジカロス | |
4/1 | ・β版がリリースされた。 |
|
4/12 | ・所持アイテムがドラッグ可能になった。 |
|
4/27 | ・フレンド間で遠隔チャットができるようになった。 ・「一緒に移動」がフレンドだけになった。 ・ジェスチャー機能が追加された。 |
|
5/9 | ・チャットログが色分け修正された。オープンは黒、内線はオレンジ。 |
|
5/11 | ・パーティ機能が追加された。 ・サイコロが好きな時に止められるようになった。 ・「フレンドと進む」機能が廃止された。 |
|
5/12 | ・中庭に牧場ギルドが実装された。 |
|
5/22 | ・二の塔「バジリスクの巣」が実装された。 |
|
5/29 | ・合成の壷に取り出し機能が追加された。ただし、ステージ内では取り出せない。 ・クラッカーと花火の仕様が変更された。使用回数が1回だけになった。 |
|
8/20 | ・ロビーが「天空に浮かぶ城」にリニューアルされた。 ・三の塔「黄金の密林」 が実装された。 ・ショップ「ナグロフの薬屋」 が実装された。 ・パーティチャット機能が追加された。 |
|
8/21 | ・テンキーによるショートカット機能が廃止された。そして現在の構成になった。 |
|
9/19 | ・I、II、IIIのそれぞれの塔に仮設倉庫が設置された。アイテム1つにつき2Gで預けられた。 |
|
9/27 | ・パペガβ版が終了した。 |
|
10/1 | ・パペガ正式版がオープンした。 |
|
10/11 | ・地下広場が実装された。「バジールの床屋」オープン。 |
|
10/24 | ・背後からの攻撃が防御できなくなった。 ・四の塔「鳥の楽園」が実装された。 |
|
11/1 | ・金貨が購入できるようになった。25枚で500円。 ・毒、石化等のステータス変化の解除時間が個別にカウントされるようになった。 |
|
11/5 | ・特殊攻撃が実装された。 |
|
12/19 | ・第1回クリスマスイベントが開催された。 |
|
12/26 | ・五の塔「女王の砂漠」が実装された。 |
パペットガーディアン | マジカロス | |
2/21 | ・倉庫の仕様が変更された。30日間で20G。 |
|
3/13 | ・六の塔「魔道火山」が実装された。 ・アイテム売買価格自動設定機能が実装された。アイテムの価格は、売買状況によって変動した。 ・ロングボウが実装された。 |
|
4/30 | ・シャドウワンド、ヘルファングクラブ、ウォーハンマーが実装された。 |
|
6/2 | ・スタッフが実装された。 ・グリフォンマント、魔獣のマント、星の砂3などが実装された。 ・石化状態のモンスターからアイテムを採取できるようになった。 |
|
6/9 | ・第1回花嫁の季節イベントが開催された日 ・ドリフト能力が実装された。 ・コーヒーの効果が実装された。 |
|
6/16 | ・四の塔「鳥の楽園」にオウムが放たれた。 |
|
6/23 | ・限定表示機能が実装された。 |
|
6/30 | ・七の塔「シャスラの峠」が実装された。 ・リジェネレート能力が実装された。 |
|
7/6 | ・チケット制登録が終了した。 |
|
7/15 | ・第1回ファッションデザインコンテストが開催された。 |
|
10/27 | ・第1回ハロウィンイベントが開催された。 ・グラトン能力が実装された。 |
|
11/4 | ・アーティファクトブログパーツがリリースされた。 |
|
11/17 | ・各ギルドが塔の内部に配置された。 |
|
12/15 | ・アイテム売買価格自動設定機能が廃止された。 ・倉庫の容量が拡大された。最大90個が最大200個に。 ・チャットログの名前部分が太字に変更された。 |
|
12/16 | ・アーティファクトスクラッチアイテム「ダイアモンドダスト」が発売された。 |
|
12/25 | ・倉庫契約者に、初めてクマのぬいぐるみがプレゼントされた。 |
パペットガーディアン | マジカロス | |
1/15 | ・第2回ファッションデザインコンテストが開催された。 |
|
2/9 | ・各塔に石碑が設置された。 |
|
4/13 | ・アーティファクト開発ブログが開始された。 |
|
4/14 | ・オリジナルWebMoneyカード「白獅子の勇者ユン」が10名様にプレゼントされた。 |
|
5/13 | ・レイピア、ハルバード、スピアの上位版が実装された。 ・フレンド機能がバージョンアップした。最大100人に拡張。名前で申請できるようになった。 ・BGMのON/OFF機能が追加された。 |
|
6/4 | ・退席機能が追加された。 ・シルバーレイピア、シルバーハルバード等が追加された。 |
|
7/8 | ・八の塔「シャスラの研究所」が実装された。鏡の世界も? ・地下広場にゲストモンスターのジャイアントスラッグが出現した。 ・倉庫容量が200から300に拡大された。 |
|
9/29 | ・第3回ファッションデザインコンテストが開催された。 |
|
11/5 | ・プレミアム会員が開始された。 |
|
11/9 | ・ペットの召喚機能が実装された。 |
|
11/16 | ・魔法の袋が実装された。 |
|
11/24 | ・バックパックが実装された。 |
|
12/1 | ・シーズン1のエンディングイベント、及びシーズン2が告知された。 |
|
12/14 | ・ペットの名前変更機能が実装された。 |
パペットガーディアン | マジカロス | |
2/8 | ・β版が公開された。 |
|
2/23 | ・正式版がオープンした。 |
|
3/3 | ・正式版オープン8日目にして魔法の袋が実装された。 ・レイアウトモード中に扉を非表示にする機能(Vキー)が実装された。 ・アルラウネが追加された。 ・ローディングを待たずに戦闘を開始できる機能が実装された。 |
|
3/4 | ・訪問中のNPCを追い出す機能が実装された。 ・レイアウトモード中に家具の高さを変えずにドラッグできる機能が実装された。 |
|
3/11 | ・家具ギルドが実装された。 |
|
3/25 | ・フレンドオンリー機能が実装された。 |
|
4/13 | ・サポートページに家具カタログが追加された。 |
|
4/26 | ・第4回ファッションコンテストが開催された。 |
|
5/13 | ・倉庫にソート機能が実装された。 |
・壁紙の販売が開始された。 ・従者がダウンしていたり他の部屋にいても、アイテムの受け渡しができるように変更された。 |
5/14 | ・最初の闘技イベントが開催された。予選は5/18より。本選は5/22。1Gを払うことによる癒し合戦。 |
|
5/24 | ・倉庫の容量が300から500に拡大された。 |
|
6/7 | ・バジリスクアーマーからゾイサイトが外された。 ・宝箱(魔人&火炎)と盗賊ギルドが実装された。 ・サイコロ購入機能が実装された。一振り1G。 ・宝石のかけらシリーズのカードの色が変更された。 |
|
6/14 | ・癒し効果の対象からモンスターが外された。 ・赤い箱のCMがリリースされた。 |
・闘技における体力の回復機能が廃止された。 ・闘技試合後に勝者のHPとMPが全快するよう変更された。 |
6/15 | ・エンディングイベントが開催された。 |
|
6/16 | ・エフェクトのON/OFF機能が実装された。 |
|
6/28 | ・中庭の霊廟が解放された。 ・宝箱(闇&黄金)が実装された。 |
|
6/29 | ・エンディングイベントの後半戦が延期された。 |
|
7/22 | ・モンスターキャッシュ機能が廃止された。 |
|
8/11 | ・従者に戦闘時の行動指示をする機能が追加された。 |
|
8/23 | ・エンディングイベント後半戦が再開された。 |
・商人ギルドが必ず出現するように変更された。 ・部屋にいない従者でも能力ポイントの振り分けができるように変更された。 |
8/30 | ・装備中の盾を取り外す機能が実装された。Shift+Enter ・ゲーム開始時に、COLDBREATHのロゴが表示されるようになった日 |
|
9/3 | ・宝箱(白竜)が実装された。 |
|
9/19 | ・エンディングイベントが終わった。 |
|
9/21 | ・地下広場からゲートが消えた。 |
|
9/30 | ・盗賊ギルドが実装された。 |
|
10/4 | ・プレミアム会員が開始された。 ・古代魔法都市ロストミサスがリリースされた。 |
|
10/14 | ・宝箱の武器が商人ギルドで売買できるようになった。 |
|
11/4 | ・上位版癒しの羽根、ハイヒーリングポーションが実装された。 |
|
11/11 | ・フロストワンドの凍結時間が30秒から5秒に変更された。 |
|
11/29 | ・ロストミサスにセーブ機能が追加された。 |
|
12/1 | ・ロストミサスにエウリュディケーが追加された。 |
|
12/9 | ・魔力の表示形式が数値に変更された。 |
・ロストミサスにテラコッタガーゴイルが追加された。 ・ソード系武器の特殊攻撃時にガードが成功した場合、ダメージが2倍になるように変更された。 |
12/21 | ・ランチボックスシリーズが発売された。 |
|
12/24 | ・第1回Cチェックキャンペーンが実施された。 ・灼熱のフランベルジュの動作が変更された。特殊攻撃(通常攻撃の2倍のダメージ、相手のガードを無効) ・シーズン2に先駆けて魔法ボタンが追加された。 |
・ロストミサスにドラゴンスネイル、ギガビートル、サーペントワームが追加された。 |
パペットガーディアン | マジカロス | |
1/17 | ・第1回黄金の季節イベントが開催された。 ・ゴールデンシリーズの武器が実装された。 ・石化時におけるレアアイテムの採取確率半減が廃止された。一定の確率で「石ころ」が採れるようになった。 ・髪とひげの色に橙と赤が追加された。 ・ペット一覧にソート機能が実装された。 |
|
1/24 | ・第5回ファッションデザインコンテストが開催された。 |
|
1/31 | ・採取済みの採取ポイントが非表示になるよう変更された。 |
|
3/1 | ・魔法発動後にダメージを受けても魔法がキャンセルされないように変更された。 ・石化中に回復効果・魔法効果を受けるように変更された。 ・フェアリーワンドが飛行タイプに変更された。 ・サンダーワンド、ライトニングスタッフ、烈火の指輪、波動の指輪の魔法効果がキャラクターの移動についてくるように変更された。 ・フロストワンドのエフェクトが半透明から不透明に変更された。 ・針シリーズのアイテムが複数のターゲットに当たるよう変更された。 ・ヒーリングポーション等、飲むアニメーションが追加された。 ・地下広場と一の塔「ヘラクレスの森」にカカシが設置された。 |
|
3/7 | ・スプレンドルミサスがリリースされた。「試練の洞窟」「闇の森マングール」 ・魔法書シリーズが装備できるようになった。 |
|
3/23 | ・呪いの盾(嵐)が実装された。 ・盾の仕様が変更された。ガード中に攻撃・特殊攻撃に移行できるようになった。 ・闇の森マングールに、エラスモサウルスが配置された。 ・「海獣の宝箱」が実装された。 ・盗賊のお守りが実装された。 ・クエスト確認機能が実装された。 ・ゴールドダイスが合成できるようになった。 ・ハイヒール装備時の歩く速度が通常の靴と同じに変更された。 |
・歩く速度がアップされた。脱鈍足の呪い! |
3/29 | ・はしごをかけようイベントが開催された。 |
|
4/1 | ・屋上にハシゴが実装された。 |
|
4/12 | ・ロビー「黄色いレンガ道」が実装された。 ・ガルゲンメンラインが追加された。 ・部屋招待機能が実装された。 ・経験値ブロック機能が追加された。 |
|
4/18 | ・サブクエストが開始された。 ・NPCが配置された。「舞台演出家ボローニ」「商人ナグロフ」「考古学者ヴァルヴァラ」 |
・HOMEボタンの名称がGoToボタンに変更された。 ・行き先ウィンドウのインターフェースがグラフィカルになった。 |
4/21 | ・呪いの盾(唸り)が実装された。 |
・ロビーに「雷獣の棲む森」が追加された。 ・ブラックドッグが追加された。 |
4/27 | ・地底王国が実装された。双頭の獅子団軍曹マルクスによる、みんなで達成イベント「地底王国のマグマ編」開催。 |
|
5/12 | ・バックパックから直接アイテムを装備、使えるようなった。 ・倉庫メニュー項目の「取り出す」が、「持ち物へ」と「壺へ」に分かれた。 ・採取時間が短縮された。 |
|
5/24 | ・ウィンドウの開閉にショートカットが実装された。アイテムウィンドウ「i」、バックパック「b」、奥義魔法「m」 ・アイテム装備にショートカットが実装された。 ・バックパックの拡張機能が実装された。 ・奥義魔法の触媒がバックパックからも使えるようになった。 ・名前変更機能が実装された。 |
・ロビーに「蛇神の宮殿」が追加された。 ・ナーガ、ケット・シー・ナイトが追加された。 ・ロストミサスにランキングクリア機能が追加された。 ・スクリーンショット機能が実装された。部屋全体を画像に保存できるようになった。 |
6/7 | ・ダガーに特殊攻撃が実装された。 |
・ロビーに「ラビリンス」が追加された。 ・アステリオス、アポローンが追加された。 |
6/14 | ・倉庫の容量が500から700に拡大された。 ・討伐クエの達成条件が変更された。討伐しなくてもダメージを与えていれば達成。 |
・闘技中の状態異常回復機能が廃止された。 ・闘技大会でトーナメント表を作成する機能が追加された。 ・ドラゴンスネイル、ギガビートルの出現率が下げられた。 ・ジャイアントスラッグ、ブルースラッグ、ドラゴンスネイルのガード時間が短縮された。 |
6/18 | ・小さなメダルが実装された。 |
|
6/20 | ・行き先ウィンドウに部屋画像表示機能が追加された。 |
|
6/27 | ・闘技本選の開始時間に開会宣言が表示されるようになった。 ・闘技大会にギャンブル機能が実装された。 |
|
6/28 | ・六芒星のガントレットが実装された。 ・合成素材の種類が5種類から7種類に拡張された。 ・倉庫ウィンドウなど、ボタンの長押しで数量が変更できるようになった。 |
・ドラゴニュートが追加された。 |
7/5 | ・キャラクターとペットのサイコロが多いほうから使用するよう変更された。使用するサイを選べるようになった。 ・ダメージを受けた時の表情が変更された。 ・モンスターが同じマスにドリフトしないよう変更された。 |
|
7/19 | ・魔法のアームレットが実装された。 ・サイコロの横にペットのアイコンが表示されるようになった。 |
・闘技ギルドの景品アイテムにメビウスアームレットが追加された。 |
7/21 | ・ポイント振り分けボタンが長押しできるようになった。 |
|
8/5 | ・第2弾Cチェックキャンペーンが実施された。 |
|
8/9 | ・第1回ブルーチーズイベントが開催された。 ・ステージ9に「脈打つ宝箱」が実装された。 ・魔法のバックル(黒雷)が実装された。 ・呪いの盾(悪運)が実装された。 ・アックスの通常攻撃速度がアップされた。 ・アックス、ハルバードの特殊攻撃の仕様が変更された。チャージに必要な時間が短縮。 |
・アックス、ハルバードの特殊攻撃の仕様が変更された。チャージに必要な時間が短縮。チャージの最大回数が3回から5回に。 |
8/15 | ・試練の洞窟に第二階層が追加された。 ・みんなで達成イベント「試練の洞窟の扉編」が開催された。 ・召喚の仕様が変更された。複数ペットの場合、一定間隔をおいて出現。キャラクターに追随。 |
|
8/18 | ・シャスラ復活。鏡の世界で発見された隠しステージ。 |
|
9/1 | ・炎上の仕様が変更された。被ダメ与ダメが1.25倍に。 ・毒の仕様が変更された。与ダメが0.5倍に。 ・睡眠の仕様が変更された。睡眠状態になってから3秒間はダメージを受けても起きない。 ・状態異常の解除に関する仕様が変更された。酔いが凍結を終わらせ、炎上が凍結を終わらせ、凍結が毒を終わらせる。 ・火矢の書、火矢の巻物の初回ダメージが削除された。 ・毒霧の書、毒霧の巻物の効果時間が短縮された。 ・薔薇のレイピア、妖精の弓の状態異常時間が延長された。 |
・闘技の勝敗判定方法が変更された。引き分けの場合、被ダメ数値の多いほうが敗北。 ・販売終了カウンターが表示されるようになった。限定家具の販売終了24時間以内に表示。 ・募集終了カウンターが表示されるようになった。闘技の参加募集終了24時間以内に表示。 |
9/7 | ・ロビーに「ダイアモンドの森」が追加された。 ・モンスター「バンダースナッチ」(Lev9000)が追加された。 ・「氷柱の宝箱」が追加された。 ・魔法のバックル(流氷)が実装された。 ・呪いの盾(冷気)が実装された。 |
|
9/17 | ・宝箱が家具にできるようになった。 |
|
9/20 | ・NPCに「秘書アナスタシア」が加わった。 ・宝箱武器の状態異常確率がアップされた。 ・免疫が実装された。 ・アイテムの能力がカード裏に記されるようになった。 ・ptの仕様が変更された。募集中に歩くと中断。右クリックメニューに「パーティーから抜ける」が追加。 |
|
9/21 | ・シャスラの峠でウサギ肉が発見された。シルバーウルフに使うとペットにできる。 |
|
10/4 | ・地底王国でオイルが発見された。鬼火に使うとペットにできる。 ・「眠りの花園」が追加された。 ・みんなで達成イベント「眠りの花園編」が開始された。 |
・アックス、ハルバードの仕様が変更された。特殊攻撃時、毒状態時、凍結状態時に俊足の影響を受けるようになった。 |
10/13 | ・ペットの採取機能が実装された。 ・クナイが実装された。 ・チャットに関する仕様が変更された。最初の文字が「$」または「#」の場合は通常チャット等々。 |
・家具ギルドのウィンドウに、メンバーズポイントが表示されるようになった。 |
10/14 | ・魔法のオーブ(眠りのオーブ)が実装された。 ・「眠れる宝箱」が追加された。 ・魔法の袋のスクロール位置が維持されるようになった。 |
|
10/20 | ・倉庫に絞り込み検索機能が追加された。 |
・倉庫での家具合成時に数を指定できるようになった。 ・屋根裏の収納数が変更された。99個→9999個。 ・ハロウィン限定ロビー「パンプキンマンのお家」が追加された。 |
10/25 | ・従者の採取機能が実装された。祝・革命! ・屋根裏ウィンドウに絞り込み検索機能が追加された。 |
|
11/2 | ・ハウスコム×マジカロス コラボ企画が開催された。 ・家具「扉シリーズ」が追加された。 |
|
11/9 | ・「機械の宝箱」が追加された。 ・魔法のゾアオーブが実装された。 ・バックパックの拡張最大数が100個から200個にアップされた。 ・アックス、ハルバード、バックルのチャージエフェクトが変更された。 ・ペットが採取した時、ペットのレベルアップ時にペットの画像が表示されるように変更された。 ・吹き出しの仕様が変更された。古い吹き出しが上にずれるようになった。 ・眠りの花園のBGMが変更された。エリック・サティ「3つのジムノペディ 第1番」 ・魔法書に称号が追加された。 ・バジリスクの石化持続時間が短くなった。 |
・各種アイテムのヒット範囲・飛行速度・発動位置、各種エフェクトが1.25倍に変更された。 ・屋根裏にソート機能が追加された。 ・座ったままジェスチャーができるようになった。 |
11/12 | ・第1回 レクイエムイベントが開催された。 |
|
11/15 | ・第一回「ラグナロクの戦い」が開催された。 |
|
11/16 | ・メイスの仕様が変更された。チャージをアックスやバックルのチャージと共通化。 |
|
11/17 | ・シャスラの幻のケープと髪飾りが紹介された。 |
|
11/30 | ・倉庫ウィンドウにNo.の項目が追加された。 |
・「ラグナロクの戦い」にてブロック優勝の武器が実装された。 |
12/1 | ・アイテムのカード裏に、属性耐性と状態異常耐性が表示されるよう変更された。 |
|
12/7 | ・洞窟前に黄色い花が咲いた。 |
|
12/14 | ・ゴールデンクローが実装された。 ・トップページにライブカメラが設置された。 |
|
12/26 | ・盾ガードがShiftキーからZキーに変更された。 ・すべての武器にバックステップが実装された。 |
・ロビーに強制退室のルールが追加された。 ・ロビーの部屋番号が1から10に変更された。 ・画面右下に部屋名が表示されるよう変更された。 |
12/27 | ・Cチェックキャンペーン第3弾「レイヴンシリーズ」が実施された。 |
パペットガーディアン | マジカロス | |
1/1 | ・黄金の季節イベントで広場に超巨大ミミックが出現した。 |
|
1/12 | ・龍剣ハイドラ、ドラゴンソード、ドラゴンリキュールが実装された。 |
|
1/22 | ・12年に一度の闘技大会「第一回 ドラゴン杯」が開催された。 |
|
1/26 | ・黄金の河アラクールが実装された。 ・みんなで達成イベント「黄金の河編」が開催された。 ・「怪魚の宝箱」が実装された。 ・状態異常「活性化」が実装された。 ・ロングソードの仕様が変更された。カウンター時の与ダメが2倍に。 ・魔法のオーブ使用時に効果音が追加された。 ・アイテムのカード裏に体力増加値が表示されるようになった。 |
・レイアウト時のアンドゥ機能が強化された。100回まで可。 |
1/29 | ・会心のバングルが実装された。 |
|
2/7 | ・バレンタインイベントで黄金の密林に「ショコドリュアス」が出現した。 |
・新ロビー「ギルド本部」が追加された。 ・クエスト機能と家具クーポンが実装された。 |
2/13 | ・ペットの採取に関する仕様が変更された。ペットが採取しようとしている時にペットボタンを押すと、そのマスでは採取しなくなるようになった。 ・非表示のキャラクターが出す魔法陣(pt募集)が見えないよう変更された。 ・非表示のキャラクターが出す魔法陣(pt募集、ゾアオーブ)に参加しないよう変更された。 |
・ロビー「黄色いレンガ道」が封印された。 |
2/20 | ・魔力や能力のついたアクセが「マジックアイテム」にカテゴライズされた。 ・アクセとは別に、マジックアイテムが3つ装備できるようになった。 ・他人から金貨が見えなくなるよう変更された。 ・カード裏に魔力が表示されるようになった。 ・カード裏に能力が一覧表示されるようになった。 ・カード裏に「仰け反り防止」「移動速度」が表示されるようになった。 ・鍛冶ギルドと分解石が実装された。 |
・第1回レイアウトコンテストが開催された。 |
2/27 | ・ペットにマジックアイテムを装着できるようになった。 ・[アイテムウィンドウ] 入替ロック機能が実装された。 ・[アイテムウィンドウ] アイテムをドラッグ&ドロップした時にドロップ位置に近い装備枠のものが入れ替わるようになった。 ・[アイテムウィンドウ] ショートカットで装備した時にも効果音が鳴るようになった。 |
・ロビー「唸りの山」が追加された。 ・「ドラコキマイラ(Lv.6000)」が追加された。 |
3/5 | ・入替ロックの状態がアイテムカードに表示されるようになった。 ・プロフィールの文字数が最大100文字に変更された。 |
・ロストミサスがリニューアルされた。階層ごとに変わる風景。セーブデータx3 ・ロストミサスに緊急回避機能が追加された。ESCキーを3連打。 |
3/14 | ・ロストミサスに魔法のオーブが実装された。 ・ロストミサスに「スプリガン」が追加された。 ・入手経験値が表示されるようになった。 ・同室している人の闘技を観戦できるようになった。 |
|
4/3 | ・フレンドの最大人数が100人から1000人に変更された。 ・ギガロングソードが8色になった。 |
|
4/18 | ・ピンクの液体が実装された。 ・夢魔系アイテムが10色になった。 |
・ロビー「廃都の古城」が追加された。 ・魔法のオーブ第4弾「ともし火のオーブ」が追加された。 ・モンスター「ヴァプラ(Lev.5000)」が追加された。 ・モンスター「スプリガン(Lev.739)」が追加された。 |
4/2 | ・第1回レイアウトコンテスト受賞作品のロビーが実装された。以降1週間単位で入れ替え。 |
|
4/27 | ・Cチェックキャンペーン第4弾「海賊服(白)シリーズ」が実施された。 |
|
5/1 | ・試練の洞窟に「第三階層」が追加された。 ・みんなで達成イベント「石化した古代生物編」が開催された。 ・シャスラの峠に「スノーカリブー」が追加された。 ・倉庫の容量が700種から1000種に拡大された。 ・状態異常に「恐怖」が追加された。 ・ボローニ邸が開放された。 |
|
5/17 | ・シルバーウルフ、シロクマ、ユニコーンがリニューアルされた。 |
|
5/30 | ・各宝箱の中身から宝石のかけらが削除された。 ・第三階層に「星の洞窟」が追加された。 ・みんなで達成イベント「星の洞窟編」が開催された。 ・「星の宝箱」が実装された。 ・状態異常に「めまい」が追加された。 ・星のダイスが合成可能になった。 |
・ヴァプラのパラメータが調整された。 |
5/31 | ・クリティカルヒットが修正された。ダメージは属性の種類数にかかわらず4倍。 |
|
6/7 | ・金貨獲得パークがスマートフォンに対応した。 |
|
6/11 | ・611事件 ・魔法のターゲット数が、最大10に変更された。 |
・闘技大会本選において、従者の装備が閲覧できるようになった。 ・プレイヤーや従者が恐怖中にダメージを受けた際、専用のアニメーションが再生されるようになった。 |
6/23 | ・純潔のブーケが実装された。 |
|
6/25 | ・恐怖とめまいの薬、針、クナイが実装された。 ・未知のサービス「マイページ」が実装された。 |
|
7/11 | ・マジックべイン「ウルフズベイン」が実装された。 ・地下広場にカカシ犬が設置された。 |
・ロビーに「黒い森」が追加された。 ・魔法のオーブ第5弾「木漏れ日のオーブ」が追加された。 ・モンスター「グリム」(Lv.8000)が追加された。 ・モンスター「スプリガン」(Lv.2217)が追加された。 |
8/8 | ・第三階層に「竜の国」が追加された。 ・みんなで達成イベント「竜の国の扉編」が開始された。 ・「黒竜の宝箱」が実装された。 ・ロングソード系・アックス系の一部の武器が大きくなり、攻撃範囲が拡大した。 ・ヴァンパイアから、ダイアモンドのかけらとゾイサイトのかけらが採れるようになった。 ・お知らせ機能が追加された。 ・フレンドチャットの通知機能が追加された。 ・アイテムカード裏にマジックべインの能力が表示されるように変更された。 ・限定表示の仕様が変更された。限定表示時に非表示のキャラクターはエフェクトも非表示。 ・武器を構えている時に、石碑などがクリックできないよう変更された。 |
・扉のランダム接続機能が実装された。 ・パーティーメンバーの入れ換えが改善された。 ・従者リストをタイマー順でソートできるようになった。 |
8/10 | ・Cチェックキャンペーン第5弾「ヴァンパイアハンターシリーズ」が実施された。 |
|
8/20 | ・「竜の国」にワイヴァーン、ブラックドラゴン、トゥルーブラックドラゴンが追加された。 ・モンスターの系統情報が追加された。 |
・従者に職業機能が追加された。 ・魔法のオーブ第6弾「終焉のオーブ」が追加された。 ・「ティアマト(Lv.10000)」が実装された。 ・「スプリガン(Lv.4804)」が実装された。 |
8/23 | ・「極意の宝箱」「極意書」が実装された。宝箱は、闘技イベントで1勝するごとに入手可能。 |
|
9/4 | ・ロビーの仕様が変更された。部屋数10→20、モンスターの出現時間→10分おき、旧仕様と新仕様のパラレルワールド。 ・新ロビー「終焉の洞窟」が追加された。 ・「軍神の宝箱」「女神の宝箱」が実装された。 ・従者の行動指示に「強敵は後で」が追加された。 ・たまに職業に就いている従者が訪問してくるようになった。 |
|
9/7 | ・アーティさんが池袋に移転w |
|
9/20 | ・アイテム「ブルーチーズ」に材料が追加された。 |
・ロビーと古代魔法都市のモンスターに関する変更。高さ21以上の高低差のある場所には移動しない。高さ30以上の場所には出現しない。 |
10/4 | ・試練の洞窟に「第四階層」が追加された。 ・「終末の宝箱」が実装された。 ・みんなで達成イベント「試練の洞窟の鍾乳石編」が開催された。 ・呪いの盾の仕様が変更された。状態異常時間の調整、相手に一定確率で状態異常を与えるよう変更。 ・グラトンの仕様が変更された。Shake your mouse!! ・ヴァルキリーシールドの仕様が変更された。「聖め+凍結」→「聖め+眠り」 ・イベントモンスターを除くモンスターの復活時間が60秒から30秒に変更された。 ・グレートソード系、ウォーハンマー系武器の特殊攻撃の速度がアップされた。 |
|
10/5 | ・Cチェックキャンペーン第6弾「バンディットシリーズ」が実施された。 |
|
10/18 | ・ハロウィンイベントでヴァンパイアベビーが登場。 ・第四階層のカーバンクルがドリフトタイプに変更された。 ・炎上で受けるダメージが軽減された。 |
・ハロウィン限定ロビー「魔女の隠れ家」が追加された。 ・ハロウィン限定モンスター「ワーウルフゾンビ(Lv.108)」が実装された。 ・ハロウィン限定モンスター「トリックウィッチ(Lv.200)」が実装された。 |
10/30 | ・初心者マーク機能が実装された。 |
|
11/13 | ・バックパックと合成の壷が統合された。 ・盗賊のお守り等の効果を、Shiftキーで一時的に無効化できるようになった。 |
・闘技大会での「従者一括参加機能」が実装された。 ・初心者マーク期間中は、初回の増築価格が15Gになるように変更された。 ・恐怖状態に陥るとガードが終わるように変更された。 |
11/27 | ・第四階層に「闇の古城」が追加された。 ・みんなで達成イベント「闇の古城編」が開催された。 |
|
11/28 | ・Cチェックキャンペーン第7弾「レイヴンシリーズ(白)」が実施された。 ・リビングシールド第1弾「キマイラシールド」が実装された。 |
|
12/10 | ・ロングソードの仕様が変更された。ガードを維持できるようになった。 ・ウォーハンマーの仕様が変更された。特殊攻撃はガード不可となった。 |
|
12/25 | ・Cチェックキャンペーン第8弾「学生シリーズ」が実施された。 |
|
12/28 | ・第二回レイアウトコンテストが開催された。 |
パペットガーディアン | マジカロス | |
1/1 | ・封印の宝箱が実装された。 ・マジックグローブ第1弾「石化のグローブ」が実装された。 |
|
1/16 | ・プレミアムの会費が値下げされた。 ・チャットウィンドウに非表示ボタンが追加された。 |
|
1/26 | ・12年に一度の闘技大会「第一回 ニーズヘッグ杯」が開催された。 |
|
2/1 | ・黒騎士の宝箱と闇女卿の宝箱が追加された。 |
・予選でも闘技チャットを利用できるようになった。 ・「1つ前の場所へ」ボタンが実装された。 |
2/28 | ・第6回ファッションデザインコンテストが開催された。 ・【ペット】ペットウィンドウに「牧場ギルドへ帰す」ボタン、または「野に帰す」ボタンが追加された。 ・【ペット】宝箱から入手したなつかせるアイテムを使用した場合は、10日間ついてくるように変更された。 ・【ペット】ペット一覧ウィンドウの項目名が変更された。残り日数→残り期間 ・ステージ「鳥の楽園」のBGMが変更された。 |
・ギルド本部に魔法ギルド(β版)が実装された。 ・シールドクラッシュが実装された。 |
3/11 | ・ヴァルヴァラクエストのボーナスステージ「鳥の楽園」が実装された。 |
|
3/18 | ・魔法の袋がリニューアルされた。 |
|
4/2 | ・「氷の世界」が実装された。 ・みんなで達成イベント「氷の世界編」が開催された。 |
|
4/25 | ・Cチェックキャンペーンにてミューテーションアイテムが初めて実装された。 ・アイテムウィンドウにミューテーション用のタブが追加された。 ・バックステップの硬直時間が短く調整された。 ・アイテムウィンドウの入れ替えロックのロジックが変更された。 ・武器を構えた状態でもクリックできるようになった。↓キー+クリック |
・モノペガサス(Lev.180)が投入された。 |
5/1 | ・オフィシャルサイトのFlashに表示するマクコードが募集された。 |
|
5/27 | ・伝言機能が実装された。 ・【チャット】宛先リストにオフラインのフレンドが表示されるようになった。 ・【チャット】名前指定で誰にでもメッセージを送れるようになった。 ・【マイページ】金貨入出履歴が実装された。 |
|
5/31 | ・オフィシャルサイトのFlashがリニューアルされた。 |
|
6/12 | ・秘書アナスタシアが削除された。 |
|
6/25 | ・サウンドのON/OFFがBGMのON/OFFと連動しないように修正された。 |
|
6/26 | ・「試練の洞窟第五階層」が実装された。 ・みんなで達成イベント「試練の洞窟の巨木編」が開催された。 |
|
7/10 | ・ボスがダウンするまで採取ができなくなった。フェンリル スレイプニル ガルム ニーズヘッグ ファフニール |
|
8/6 | ・倉庫ウィンドウが数値の直接入力に対応した。 ・ミューテーションキャラクター「ラット」が追加された。 |
・ステ振りの際に数値の直接入力ができるようになった。 |
8/7 | ・「悪意の洞窟」が実装された。 ・みんなで達成イベント「悪意の洞窟編」が開催された。 |
|
8/22 | ・屋根裏から家具を取り出す際に個数を指定できるようになった。 ・レイアウトモード中、Aキーで屋根裏ウィンドウの表示/非表示ができるようになった。 ・ヒューマンウィンドウに性別が表示されるようになった。 ・魔法ギルドの従者リストにレベルの項目とソート機能が追加された。 ・屋根裏のリストウィンドウにNo.の項目が追加された。 ・リキュール、極意書使用時のウィンドウにレベルの項目とソート機能が追加された。 |
|
9/9 | ・すべてのリストウィンドウがリニューアルされた。 ・操作時に効果音が追加された。 ・商人ギルドに預けたアイテムの値段が変更できるようになった。 |
・従者リストの並び順が、雇った順に変更された。 ・従者リストから従者を見る際に、従者リストを閉じないよう変更された。 |
9/16 | ・悪意の棺イベントが開催された。 |
|
10/7 | ・「ハルマの入り江」が実装された。 ・みんなで達成イベント「ハルマの入り江編」が開催された。 ・イベントモンスター「ヤク」が投入された。 |
|
10/18 | ・ハロウィンイベントでアングリーパンプキンが投入された。 |
|
11/5 | ・「プレミアム会員」が「プラス会員」に名称変更された。 |
|
11/9 | ・サイクロプスが守り石をドロップするようになった。 |
|
11/13 | ・魔法の小包が実装された。 ・効果音が追加された。床屋ギルド 分解ギルド キャラクターやペットのダウン時 |
|
11/21 | ・アイテムカード裏の閉じるボタンが削除された。 |
|
12/3 | ・Aポイントが実装された。 |
|
12/10 | ・第四階層のカーバンクルがドリフトしなくなった。 |
|
12/10 | ・【ペット】再召喚時も状態異常が継続されるようになった。 |
|
12/12 | ・クリスマス限定ロビー「雪の降る丘」が実装された。 |
|
12/24 | ・モンスターのダウン中に採取できる回数が1回のみに変更された。 |
|
12/27 | ・演技の書が実装された。 |
・ゴブリン(Lv.2)が追加された。 |
パペットガーディアン | マジカロス | |
1/1 | ・黄金の季節限定ロビー「王家の墓」が実装された。 |
|
3/6 | ・マス移動後、すぐに歩けるようになった。 ・マップ上の駒の進むスピードが2倍に変更された。 |
・屋根裏に入れられる家具の種類数が1000から2000に変更された。 ・「すべての家具をしまう」機能が追加された。(Pキー) |
4/1 | ・倉庫が無料化された。 ・クローゼット機能が実装された。 ・プラス会員に「プラス一回採取」の特典が追加された。 |
・ショートカットキーが追加、変更された。G=Goto S=従者リスト C=部屋のスクショ ・家具ギルドをクリックするとクエの進捗が表示されるようになった。 |
4/23 | ・小さなメダルが、闘技メダルと改名された。 |
|
4/25 | ・四の塔にて「海賊たちの休暇イベント」が開催された。 |
|
6/2 | ・通貨単位が金貨(G)から銀貨(S)に変更された。 ・サイコロの価格が変更された。1G→1S ・一の塔〜七の塔のスタートマスの石碑が撤去された。 ・公式サイトにて、年表ページが設置された。 ・「花嫁の季節イベント」でゴールマスに採取ポイント「ジャイアントペンギンのヒナ達」が追加された。 |
|
8/13 | ・試練の洞窟に第六階層〜第二十階層が追加された。 ・レムウィップがゴミと化した。 ・突如、一部のアイテムの材質が「永眠」と名付けられた。 |
|
8/28 | ・バックパックの最大拡張数が200から400に変更された。 ・魔力の最大認識数が127から300に変更された。 ・閲覧者のいないモンスターが休止するよう変更された。 |
|
9/28 | ・ロビー「リリスの魔宮」が追加された。 ・リリス(Lv.6000)が追加された。 |
|
10/5 | ・ロビー「ギルタブリルの神殿」が追加された。 ・ギルタブリルクイーン(Lev.7000)が追加された。 |
|
10/12 | ・ロビー「ステンノーの祭壇」が追加された。 ・ステンノー(Lv.7500)が追加された。 |
|
11/8 | ・「レクイエムイベント」にて六の塔に黒ヴァルキリーが出現した。 |