◆ 意外と需要が少ない?獅子の噴水 ◆
獅子の噴水のカード裏を見ると、噴水の消滅条件が「フィルードに誰もいなくなったら」みたいな記載がありました。つまり、その場に誰かがいれば永遠に消滅しないということになります。果たしてそれは真か? レッツ確認!
というわけで、選んだ場所は宮殿前。
邪魔にならない場所に設置して様子見。が、みんな素通り(笑)
あ、チョコありがとうございす!
目の前に設置者がいたら使いづらいかな? もうちょっと離れた方がいいかな? というわけで、場所をチェンジ。
いろいろ迷い、看板の裏に落ち着きました。
結局、1時間ほど放置(という名のうたた寝)してみたところ「あまり需要はないんだなぁ」というのが感想でした。
そんな中、使ってくれた方も数人いらっしゃいました。ありがとうございました!
数日後。前回は昼間だったので、今回は夜間に潜入。
おおっ、チョコありです!
放置中にご飯を食べ、お風呂へ入って、その後、回していた動画を確認。
うーん、昼間よりも賑わってはいたけど、昼間以上に需要がなかったです(笑)
もしかして、限定表示にしていると見えないんですかね? もし見えているんだとしたら、やはり需要のない、或いは使いどころのわからないアイテムです。
11/17/2024 14:56 パペガ メモ ハロウィン Tweet
このイベントは他の方々と遅れないようにと周回していたため、噴水が宮殿の入口付近に設置してあったらほとんどの方が利用していたかと思います。
(宮殿の入口付近に置いてあった時もありました)
折角置いてくださったのに利用してくれないのは寂しいですよね。
でも置いてくださった気持ちは、本当にありがたかったです。感謝です!
当たり判定のないアイテムなので、次回は動線のど真ん中に設置してみます(笑)
入口付近に噴水置いてた人もおりまして同時に2個あったのも関係しているかもしれませんね。
そっちの方で利用者が多かったのなら、需要がないわけではなさそうですね。
あと、クリックすると噴水の上に表示される再使用可能になる待ち時間のカウントですが、最初全員共通だと思ってたので、自分が使うと他の人がしばらく使えないって考えるとなんだか申し訳ない気がして最初避けて通ってましたw
前の人が回復してすぐ後に自分もクリックして回復出来たので個別に判定ある事が分かってからは少量ダメージで即使ってました