◆ C研でのテーマ : パペットガーディアンとかマジカロスとか ◆
終焉の洞窟に籠もってましたが、ビジュアルの変化のなさに飽きてしまいロミサへ復帰することにしました。262階また1から出直しです。657階落ち着いたら、青&緑の宝玉集めに集中したいです。お、メイン従者もレベルが900に!9419階ポーンと飛んで9419階。リリスからゾイかけ。え?突然ボタンが2列に??よく見ると「情報を見...

8/31/2025 20:44 comments(0)

先日の夏祭り杯、トラブルが発生し中断されましたね。我が従者も、65名ほど時間調整中のまま帰ってこない状況でした。まさか、このまま帰らぬ人に……?と一抹の不安を抱くも、後日のメンテで無事帰宅。例によって、全員同じ部屋。というわけで、久々のティアマト祭りの勃発です。全員折り重なってます。ただ、いつもとちがうこと...

8/27/2025 22:08 comments(0)

夏祭り杯のエントリーが締め切られました。僕の夏祭り、もとい夏休みも、あと数日で締め切られてしまいます……。アーティさん、両端がはみ出てますやん……。例によって一括エントリー。資格のないメイン従者たちは、六の塔と同じくらい夏場は避けたい場所に監禁されてます。総出場者数4163最高レベル1875平均レベル174 (153)ブロッ...

8/16/2025 00:12 comments(0)

今回は、出れる子だけ一括エントリーしました。以下は、今大会の統計です。総出場者数5014最高レベル1868平均レベル176 (151)ブロック別最高レベルブロック別平均レベルAブロック1301Aブロック170Bブロック1868Bブロック174Cブロック1152Cブロック178Dブロック1868Dブロック175Eブロック1269Eブロック173Fブロック1867Fブロック1...

7/20/2025 00:12 comments(0)

討伐タイム30秒を短縮すべく、従者に水武器を持たせてみました。バイオとリンには、けんもほろろ。ビオラには、ラメールクラブ。コンバスには、山伏の大数珠。15秒〜20秒くらいに短縮できると嬉しいなあ。結果から書くと、大した短縮にはなりませんでした(笑)なので、これまでどおり眠狼のレイピアでいいかなあ……と。やはりレイ...

7/6/2025 19:05 comments(0)

すっかり忘れてました……。一応記録のために、統計だけ残しておきます。総出場者数2762最高レベル2200平均レベル202 (202)ブロック別最高レベルブロック別平均レベルAブロック2200Aブロック209Bブロック1137Bブロック193Cブロック1267Cブロック202Dブロック2009Dブロック215Eブロック1864Eブロック198Fブロック1140Fブロック196G...

7/1/2025 21:43 comments(0)

前回、ロミサの34000階あたりで強制送還を食らった僕ら。再び35000階を目指そうとしたのですが、みんなモチベーションはガタ落ちで戦意喪失。そんな中、ビオラ姐さんがこんなことを呟く。つまり「我々もレベルが上がってきたので、そろそろレベル上げの場をロミサから終焉の洞窟に移してもいいんじゃないか?」と言うことです。...

6/22/2025 16:26 comments(0)

前回(1/12)からの続きです。24611階25059階映画に気を取られていたら、強制送還されてました……。敗因は、確かステンノー。637階出直しです。セーブデータ生きてたよかった pic.twitter.com/AUsmPKetbd— チェロ (@cello_cken) February 20, 2025 11514階。突然身動き取れなくなり、部屋に強制送還!?自分の通信環境が原因...

6/15/2025 23:23 comments(0)

本戦が終わりましたね。我が従者たちは、コンバスとリンが9戦目まで行けました。脳筋仕様にしたコンバスですが、9戦目はコンバスの属性攻撃と対戦者の耐性との相性が悪く回復敗退。防御組のリンは、何度も凍結し、結局一撃も繰り出せずに敗退。いろんなケースを想定したのですが、凍結防止までは手が回りませんでした(笑)脳筋組...

5/26/2025 21:49 comments(0)

いつもは「第xx回」のxxは漢数字なのに、なぜか今回は英数字。なので、こちらも英数表記に合わせました(笑)というわけで闘技ギルド記念杯のエントリーが締め切られました。今回は「魔法禁止ルール」と「武器別ルール」。どういう作戦で行こうか悩んだのですが、脳筋組と防御組に分けました。魔法禁止ということで物理戦に寄せた...

5/24/2025 00:12 comments(0)

第十回 イースター杯のエントリーが締め切られました。今回はゾンビルールですね。エントリー条件は、ポイントが150以下の従者。いつものように一括エントリー。するとどうでしょう、出場の条件を満たしている従者がたったの1人だけ!アルコ……レベル42。あまりにも幼い彼女は、我が従者たちの期待を一身に背負って闘技場へと旅立...

4/28/2025 00:12 comments(0)

前回のバレンタイン杯と同様、今回も週末の開催。いいですね、やはりイベントは週末でないと!が、僕は一括エントリー(笑)総出場者数5591最高レベル1843平均レベル164 (123)ブロック別最高レベルブロック別平均レベルAブロック1843Aブロック169Bブロック997Bブロック165Cブロック973Cブロック159Dブロック1842Dブロック154Eブロ...

3/29/2025 00:13 comments(0)

予選が日曜日、本戦が祝日と、正に理想的なイベントの在り方。だがしかし、結局は一括エントリーという(笑)例年なら男性従者であることだけが出場条件なのですが、今年からは男性、且つポイントが600以下の従者のみ。そんなわけで、コンバスはお留守番。総出場者数1756最高レベル1834平均レベル128 (79)ブロック別最高レベルブロ...

2/23/2025 00:17 comments(0)

このところ音沙汰のない運営。イベントも再演続き。ついにサジを投げてしまったのか?それとも何か大掛かりなアプデに取り掛かっているのか?と、最近定番となりつつある記事の出だし(笑)すると昨日、運営からこんなポストが。こんにちは!突然ですが、これからどんどん新しい要素のコンテンツを追加していきます!第一弾はこち...

1/31/2025 01:21 comments(0)

突如、干支杯のアナウンス。何となく「スネークリキュール」というアイテムに覚えがあると思ったら、ニーズヘッグ杯って2回目だったんですね!12年かあ。12年ですよ。12年ですね。ちなみに第一回の出場者数は、なんと20076名!こんな数字、何年もお目にかかってないなあ。果たして今回は何人でしょうか?で、第一回で何本リキュ...

1/29/2025 00:13 comments(0)

去年1年で、どれくらい成長したのか確認してみました。前回は8/23。30000階を越えたあたりで、グリムの無限恐怖攻撃に為す術もなくチーン。ちなみに同じパターンで、五の塔のサソリによる無限麻痺攻撃がありますね。というわけで今回は、セーブデータ2を使用し、1階からの再スタートです。4990階この頃は、ハロウィンイベント中...

1/12/2025 19:19 comments(0)