◆ C研でのテーマ : パペットガーディアンとかマジカロスとか ◆
なんか、いろいろアップデートがきましたね。まず新たなロビー「雷獣の棲む森」。ここに入るにはゾイサイト、またはゾイ系の魔力を持つアイテムを捧げ封印を解除しなければならないそうで……。ダークハンマーとかじゃダメなのかな?(笑)ちょっと厳しいなあ。でも、こういうの嫌いじゃありません。てか、ロビーはもういいから、ス...

4/22/2011 00:05 comments(13)

昨夜はまったく時間がなく、10分だけのイン。すると、ギガビートルから眼をいただきました。2本目のデスサイズでも目指したろか(笑)と言うわけで、来週からは遊べそうです。深夜限定ですが……。

4/15/2011 20:39 comments(2)

旅の続き。場所は2126階。この時点で、自己ベストを更新していることに気付きました。さて、どこまで行けるか?2159階。ニンジン君たちは、どうやら寒さに弱いようですね。2267階。それにしても、宝石がまったく出ません。2315階。ここからは、しばらく封魔続き……。2364階。き、きついです……。2381階。2401階。ついに封魔エリア...

4/14/2011 20:30 comments(2)

久々にロストミサスへ。ジャバウォックもヒュドラも、妙に懐かしかったです。そうそう、ヒュドラの血って、なぜかほ乳瓶のイメージを抱いていました。なんでだろうなあ。ピンクだからか?(笑)翼が、フリフリに見えて余計にベイビーチック。で、初めて拡大して見てみたのですが、フリフリだと思っていたものは翼。そんな容器に緑...

4/13/2011 22:08 comments(3)

次回のメンテで、マジカロスにロビーができるそうですね。全部で10部屋。1部屋あたり10名の入室が可。なんか、バルビレッジを思い出します(笑)ロビーには新モンスターが登場する他、その場からロミサへ行けたりもできるそうで。いろいろと動きがありますね。※開発ブログより

4/7/2011 19:52 comments(9)

開発ブログで、闘技イベント「イースター杯」の開催がアナウンスされました。今回の参加条件は、『体力、精神力、攻撃力の合計が150以下の従者』です。以前開催されたクリスマス杯同様、参加条件が設けられてますね。主のマジカ歴や従者を雇った時期で、どうしてもレベル差が生じてしまうので良いことだと思います。僕は時間がな...

4/6/2011 20:02 comments(4)

家具の画像を変更庭園の芝生(小)、庭園の芝生(大)、庭園の芝生(クォーター)、庭園の芝生(ハーフ)の画像を変更しました。変更後の画像が正常に表示されない場合は、ブラウザのキャッシュ削除後、リロードをお願いいたします。キャッシュ削除の手順はこちらをご覧ください。盗賊のお守りに関する不具合を修正盗賊のお守り...

4/5/2011 20:40 comments(2)

鈍足の呪いから解放され、ひさびさにロストミサスへ。あ、これは数日前の出来事でして、例の現象を確認すべく潜入してみました。と言うわけで、場所は1500階付近。まずは、ぬこ天国へ。次に馬天国。そして野菜天国。以前よりも動きやすいので、モンスターの出方を観察しながら戦えました。が、サーペントワームは、相変わらずサ...

3/29/2011 20:55 comments(3)

◆ 古代魔法都市での扉出現不具合について ◆現在、古代魔法都市の一部のエリアで、まだ生きているモンスターがいるにも関わらず扉が出現し、従者が戦闘をやめてしまう現象が発生しております。また、この現象が発生したエリアから一旦部屋に戻ると、セーブデータから続きが再開できない不具合も確認されております。一旦部屋に戻...

3/28/2011 21:15 comments(2)

マジカロスの世界を支配していた鈍足の呪い。昨日のメンテで、その呪いからついに解き放たれました!やー、嬉しい!もうね、あまりの遅さにアイテム拾うのが面倒で面倒で(苦笑)よほど欲しいアイテム以外は、すべてスルーしてたんですよ。速度的には、以前の俊足状態くらいでしょうか?個人的にはまだ遅い気がしないでもないです...

3/24/2011 06:13 comments(2)

せっかくなので、ロストミサスでも乱発してみることに。あ、あの、僕は単なる調査員でして……。命だけは……。封魔エリアの連続で、書が使えない。巻物も底を突きそう。すぐに訪れたことを後悔。これは、調査どころではありません。ジャバを倒したら帰ろう……。スプレンドルミサスへ行こう……。ところが!部屋へ戻ってびっくり。つい...

3/9/2011 21:39 comments(2)

従者のコンバスを呼びつける。せっかく双頭の獅子団の見習いを卒業したのだから、彼に制服の着用を強要。おお、似合ってるよー(棒読み)。さて本題。先日、吹雪の書のエフェクトが変更されましたね。スプレンドルミサスのおかげで、すっかり忘れてました(苦笑)と言うわけで、昨夜30分ほど乱発してみました。なるほど、半透明部分...

3/9/2011 20:58 comments(0)

シーズン2ネタはちょっと後回しにして、最近のことをば。まず数日前、久々にロストミサスに潜入しました。1300階辺りで赤竜と遭遇。封魔エリアだったので巻物で対処。そして1500階辺りで、再び赤竜と遭遇。ここは封魔エリアではなかったのですが、最近のマイブームは物理攻撃による討伐。はい、殉職しました。いつかはこういう目...

3/4/2011 21:15 comments(2)

今日からお菓子の家シリーズが販売されましたね。童話でいうとヘンゼルとグレーテル、音楽でいうとくるみ割り人形の第2幕。そのうちお菓子の壁紙もリリースされたりして?以前に比べるとだいぶ価格がリーズナブルになりましたが、高い家具はやはり高いですね。さあどうする、アンナさん?(笑)

3/4/2011 12:28 comments(3)

アイテム・魔法のバランスを調整・アイテム・魔法使用後の最低2秒間の硬直を廃止し、アイテム・魔法ごとに硬直時間を設定・アイテム・魔法の使用後2秒以上経過しなければ、再度アイテム・魔法を使用できないように変更・魔法効果が家具などにぶつかっても消えないように変更・フェアリーワンドを飛行タイプに変更・石化中に回復...

3/1/2011 15:17 comments(0)

戦闘が始まったらやること。それは、吹雪をばらまくこと。従者のために、せっせとお膳立て。これじゃあ、どっちが従者なんだか(苦笑)

2/25/2011 20:22 comments(6)