
今年もハロウィンイベントが始まりました。

今年は中央広場が熱いとのことで、さっそく行ってみます。

一夜にしてお城が建ってます。突貫工事ですか(笑) そして、傍らに佇むカボチャっ子。

話しかけてみると……ああ、例の着せ替え機能ですね。アーティさんにしては、異例のスピード実装。

ラインナップは……。

僕としては、よこしまなたてじま(笑) ラインナップが少ない現状、これ一択かな。
それにしても、こんなに急いで実装する機能なのかな? バクパの上限緩和の件は? 不具合の修正は?
何度も書いてますが、「重さ」についてはラスボスなので攻略が難しい。しかしザコモン、すなわち軽微なバグは手がかからないはず。なのにもう2年ですよ。なぜこうも頑なに放置しているのか理解に苦しみます。

と、愚痴は忘れて、イベントを楽しみますか!

お城の中へ。

なるほど、すべてのモンスターを討伐しないと先へ進めないわけですね。

2マス目。モンスターの復活早すぎないですか?

3マス目は封魔。

4マス目。どこまで続いているんだろう。

5マス目。ヴァンパイア夫妻の肖像画が飾られています。どうやら、ここが終点のようです。

お、この子がボスのようですね。
闇-0.5 | 地1.0 | 水1.0 | 雷1.0 | 炎1.0 | 光1.25 | 物0.25 |

時々、コウモリからヴァンパイアに変化します。この子は、ヴァンパイアベビー? 1000年後の姿? まあ、よくわからないけど。ついでに書くと、コウモリからの変化のタイミングもよくわかりません。
闇0.25 | 地0.5 | 水0.5 | 雷0.5 | 炎0.5 | 光1.0 | 物1.5 |

中央広場に戻ると、ちょいちょいお城が消滅します。やはり、突貫工事はよろしくないです(笑)

ちなみに、去年のパーティーへの招待状は使えませんでした。今年は、開催されないのかな?


お城はこの辺にして別の会場へ。と、一の塔へ行ってみると、今年の兄妹はスタートマスが定位置のようですね。

パンプキンゴリラも健在。
闇1.0 | 地-0.5 | 水1.0 | 雷1.0 | 炎1.0 | 光1.0 | 物0.5 |

あれ? コリラって、1体だけじゃないんですね。

夜会の会場への入口は、ラスマスから5マス前。

モンスターの耐性がWikiと異なっていたので再調査。う〜ん、特に間違ってはいませんでした。具体的には、ゴーストの耐性。Wikiでは光耐性が1.9になってますが、正確には地耐性が1.9です。
闇0 | 地1.9 | 水1.0 | 雷1.0 | 炎1.0 | 光1.0 | 物0.5 |
闇0.25 | 地1.0 | 水1.0 | 雷1.0 | 炎1.0 | 光1.0 | 物1.0 |
闇0.2 | 地1.0 | 水1.0 | 雷0.2 | 炎1.5 | 光-0.5 | 物0.75 |

ブラックリンクスは、10マス目。
闇1.0 | 地1.0 | 水1.0 | 雷1.0 | 炎1.0 | 光1.0 | 物1.0 |

夜会への入口は、ラスマスから4マス目。

七の塔の夜会への入口は、DQN一家が暴れまくるラスマス。
ええと……バクパの件、よろしくお願いします。
10/9/2022 20:21 パペガ イベント ハロウィン Tweet