魔法の袋がリニューアル。アイコンのクリックでオンオフできるようですね。

一番嬉しいのは、
倉庫への一括転送。なにせ念願の機能だったもんなあ。これは特に、アイテムの購入時やマジカで威力を発揮しそう。

では、倉庫からアイテム欄への移動はどうなんだろう? アイテム欄がいっぱいになったら、自動的に魔法の袋へ移動してくれるのだろうか? 答えはノーでした(苦笑)

さて話は変わり、昨夜は
スレイプニル狩りを楽しみました。ライブカメラで出現場所を特定し現場へ急行。その繰り返し。
それだけではつまらないので、完成したばかりの
ゾアフィアークラブを使ってみました。

1戦目。左が通常攻撃、右が
スーパークリティカルヒット(以下SCH)です。
ゾアフィアークラブ + 処刑の三連バングル x 2 + 真珠の三連耳飾り
攻5
物50% : -
闇50% : 2.5 x 耐1.75 = 4.375
4ダメ

恐怖は5〜6秒。
ドラバ対策には、これまたできたてほやほやの
真珠の三連耳飾り。
がしかし! 眠りは防げるもののダメージは受ける! 鱗粉って物理攻撃だったっけ?? Wikiを確認してみると、自然100%でした。んー、誤算。

魔法の袋をオフにしたままだったので、アイテムを採取するたびにこんなメッセージが(笑)

2戦目。
ゾアフィアークラブ + 暗黒の緑眼アームレット + 処刑の三連バングル x 2
攻5
物50% : -
闇50% : 2.5 x ア1.7 x 耐1.75 = 7.4375
7ダメ

この時、後続の人が呪文を駆使して援護してくれました。一瞬「魔法戦なら
シャドウワンドでちゃっちゃと倒しちゃった方が良いかな?」と思ったのですが、アイテム欄に
星ダイスを並べる都合上、
バクパに仕舞ったことを思い出す。
仕方ないので、SCHが炸裂することを祈りつつ物理戦を続行。

討伐後に、思わず出た言葉(笑) やー、長々とお付き合いありがとうございました!

3戦目。

4戦目。
ゾアフィアークラブ + 蛇の三連腕輪 + 暗黒の緑眼アームレット + 処刑の三連バングル
攻5
自50% : -
闇100% : 5 x ア1.7 x 耐1.75 = 14.875
14.875 - 2.5 = 12.375
12ダメ

5戦目。今回、一番戦績が良かった戦闘。1回のダメージだけで倒せました。なお、例によって音楽を聴きながらプレイしていたのでSEは後付けです。

6戦目。またもやドラバマスでの戦闘。眠りから覚まさないよう、
毒霧を使わずに討伐。て、
ショチョーたちがいなくなってる。いつの間にか殉職したようです……。

7戦目。
ゾアフィアークラブ + 暗黒の緑眼アームレット + 樹海の黒眼アームレット + 処刑の三連バングル
攻5
物50 : -
闇50% : 2.5 x ア1.7 x ア1.3 x 耐1.75 = 14.875
14.875 - 2.5 = 9.66875
10ダメ……
えっ??

妙におかしかったのは
ケイブモア。灯台もと暗しすぎて、攻撃が一切当たらないという(笑)

8戦目。アックスの二人組の動きが、見事にシンクロしててかわいかったです(笑)

たまには現場をまちがえることも(苦笑)

9戦目。やんややんや。みんなそれぞれのスタイルで。

10戦目。

11戦目。

また現場をまちがえた……。

12戦目。んー、やはりドラバマスが一番過酷ですね。
3/20/2013 21:44 スプレンドルミサス
trackback URL
それにしてもアイテム蘭・・・がやけに気になってしまいましたw
そうだ、そうですね!
ロミサはマジで助かります!
アイテム蘭……ご指摘ありがとうございました(笑)
>ユリタマさん
あわわ、耳飾りでしたね。
そして明太おめでとうございます!
>ホタさん
気付けばフォロワー350オーバー、活躍も9万オーバーとなりましたね?
>ユリタマさん
去年はマジックアイテムでしたっけ?