
再び
ロストミサスへ。
フロストサラマンダーから、
氷雪の宝箱をゲット。

今回は「とにかくまっすぐ進んでみよう」と決めていたのですが、扉が変な位置に出現したため立ち往生。

まあ、どの扉に入っても大差ないのかもしれませんが、極力直進しました。

ところでしばしキャラを放置して戻ってみると、人が増えててびっくり! バグ!?

状況が掴めぬまま、あっという間に戦闘が片付きました。

そして名前を呼ばれて二度びっくり。どうやらバグじゃなさそう。フレの誰かだろうか?

すると、C研をご覧の方とわかり三度びっくり。こんなところでお会いしようとは! ありがとうございましたー。
つまり、
たまに人とすれ違うようですね。「同じ部屋からインしない限り誰とも会わない」と思っていただけに、驚きの連続でした(笑)

先へ進むと、
エントが出現。すぐに雲が発生し、エントの周りを旋回。「マリオのテレサみたいな形だなあ」と眺めていると、

突然の雨。

これが大ダメージでして、危うく殉職するところでした。
しかしそれは、悪夢の序章に過ぎなかった……。

次に現れたのは
オルトロス。
ケルベロスに似ていることもあり、手強いのは一目瞭然。しかもここは
封魔エリア!

まず、
コンバスが殉職。

次に
ビオラが……。結局、命からがらオルトロスを倒しましたが、従者を二人も失ったのでは先へは進めない。よって退却することに。
やー、恐ろしや。魔法の使えない制約にやり甲斐を感じていましたが、考えが甘すぎました。あるフレの話しによると、
赤竜も出現するらしいです。そんなのが封魔エリアに出現したら、今の僕には勝ち目はゼロ。運良く倒せたとしても、従者の安否までは保証できない。宝石でも落としてくれるなら別ですが、あまりにもリスクが高すぎます。つまり
「自分のキャパに限界を感じたら、さっさと退散するが吉」ということですね。
そうそう宝石で思い出しましたが、
ジャバウォックからダイアの原石が出たそうです! と言うことは、他の宝石も出るかもしれませんね。例えば、
ヒュドラからルビーとか?

とりあえず、従者二人を復活させ一休み。
エントの幹、
天馬の翼、
天馬の蹄で
地球儀を作ってみました。他には、
海洋生物の標本とか
船の模型なんて作ってみたいです。

そうそう、
窓辺シリーズもいいですね! どれにしようか迷ってしまいます。
透き通った鱗はまだ20枚ほどなので、じっくり考えて決めようと思います。
◆ 後編へつづく ◆
10/5/2010 20:49 ロストミサス
trackback URL