
あるエリアでお会いしたアトさんと、一緒に探検しました。実は、誰かと回るのはこれが初めてだったりします(笑)
ただ、このロストミサス、移動したら即戦闘なので会話のタイミングが難しいですねえ。以前は、パペガにその難しさを感じてましたけど比ではないような……。やはり会話はマジカロスに限りますね。そんなわけでアトさん、ジェスチャーばかりで失礼しました(苦笑)

そうそう、
ケンタだけではなく、お爺ちゃんからも
ロングボウが採れるんですねー。でもその手に握っているのは、
ライトニングボウのはずだけど?(笑)

とここで、僕にタイムリミットが。やはり1時間だと、あまり深部へは行けませんね……。アトさん、お付き合いありがとうございました!
巻物もたくさん使わせてしまって……お世話になりました。

2時間後、再びロストミサスへ。すると、ようやく
ケット・シーが
猫の宝箱をくれました! これは幸先が良い?
フロストサラマンダーから凍結の洗礼を受けた後、

宿敵
オルトロス出現。果たして今回は、無事に切り抜けられるのか?

ダメでした……。
コンバスが葬られましたorz

ここで退却すべきか? でももうちょっと進めば自己ベスト更新となるので、彼なしで探検を続行することにしました。

そして847階。自己ベストは更新できたので、これで思い残すことはない。いつでも退散できます(笑)
ところでこういう
だだっ広い場所って、「大物」がよく出る気がするのは僕だけでしょうか?

すると、
ギルタブリル出現。攻撃力が高い上に、
スコーピオンマン同様打たれ強いですね。ちなみに
冥界の宝箱は、もらえませんでした。

892階。代わりに宝箱をくれたのは、ケット・シーでした。猫の宝箱は、これで2箱目。

910階。出たーー、ついに
ヒュドラとご対面!

919階。個人的には、ヒュドラよりも恐ろしいオルトロスと再会……。
メドゥーサ姐さんからは、
蛇の宝箱。これで何箱目だろうか……忘れしてしまいました(笑)

933階で、ギルタブリルと再会。麻痺られた上に、往復ビンタのような剣使い。もはやこれまでか!? でも、ここまで来たら、1000階まで行ってみたい。

974階。今度は
ケルベロス……。もうちょっとでレベルアップなので、殉職だけはしたくない。

983階。一見すると
パーンだけ。でもこういう時は、何か凄いのが潜んでいるはず……。

んんん? チラっと黄色い物が見えましたが……まさか……。

そう、
黄金のグリフォン。突っつくわ羽ばたくわ、デカいくせになんて身軽な子……。
でも、これで遭遇していない新モンスターは、
ジャバウォックのみとなりました。

何とかグリフォンを倒し、ついに1008階へ。
エントが5体だったか6体だったか出現。

丁度レベルも上がったので、ここで落ちることに。
それにしてもこのロストミサス、やめ時が難しいですね。就寝時間を大幅にオーバーしてしまいました(苦笑)
10/7/2010 19:40 ロストミサス
trackback URL
テスト中にわざわざありがとうございます。
深部へ行くには、まとまった時間が必要らしいです。
なので次回、時間のある時に1500階くらいまで行ってみたいと思います。
テスト勉強頑張ってくださいー。
本当にやめ時が難しいです。若い頃から徹夜などしたことのない私が、気がつけば朝の7時…データをセーブする機能をぜひ実装してもらいたいです。ログアウトしたら、最初からやり直しなんて…500階に行くにも2時間ほどかかる私ですから;;
僕なんか1000階と聞くだけで気が遠くなりますww
やっぱりこれだけいくと宝箱も結構出るんですね
僕はプレミアム会員ではないのですが陰ながらチェロさんを応援します。
もっといけるように頑張って下さい応援してます(^O^)/
おめありです!
僕も運良く、封魔エリアを外しながら進めました。
なので、次はどうなるかわかりません(苦笑)
時間もかかりますしねえ……。
セーブ機能ほしいです(笑)
>ペキン・ダックさん
おめありですー。
1000階といっても、1階ずつ進むわけではないので気絶は免れると思います(笑)
1500階くらいまでは行ってみたいですね。
頑張ります(笑)
>ユリタマ君
そして洗浄するユリタマ君。
>ペキン・ダック先輩
当面のプレミアム会員は、ペキン・ダック先輩の応援と平行して宝箱を覚えること。