◆ セーブ機能 ◆
ちょっとだけ試しにロストミサスへ。

適当に進みHOMEボタンをクリックすると、すでに現在いるエリアがセーブされてました。

で、部屋に戻り、再びHOMEボタンを。行き先はセーブエリアである32A。

はい、無事来れました。

さらに進み、今度は扉が出る前に部屋へ戻ってみました。

部屋へ戻り、HOMEボタンをクリック。すると、セーブエリアがリストにありませんでした。なるほど、とにかく敵をすべて倒さないとセーブされないわけですね。「セーブエリアへは戻れなくても、ひょっとしたらその1つ前のエリアから再スタートできるかも?」なんて期待してたけど、そんなに甘くはありませんか(苦笑) これでルートマップの開拓に拍車がかかるとほくそ笑んでいたのに……。
と言うわけで、殉職だけには注意せねば。あ、でも、従者が殉職した場合は、復活後に再スタートできるわけですね。





と言うわけで、殉職だけには注意せねば。あ、でも、従者が殉職した場合は、復活後に再スタートできるわけですね。
11/29/2010 15:49 メモ ロストミサス Tweet
記事に纏めてたのにその事をすっかり忘れてました。
ので参考記事でリンク貼らせて頂きましたm(_ _)m
おお、ありがとうございます!
でも検証が完璧なので、むしろこちらから「詳しくはこちらへ」みたいな感じでリンクさせていただいた方が良いと思いました(笑)