
まずは、
八の塔をぐるぐる。パペガで初めて
ギガハルバードを使ってみました(笑)
太陽の三連腕輪を装着しているので、ダメは45。マジカロスとは違って、歩みを止めた瞬間に振り下ろすのですね。なるほど、なるほど。そして
デスサイズに持ち替え、ぐるぐる続行。

八の塔は、
ミラガや
レイス相手にサイズの練習ができるので好きです。
亜麻も
三の塔より採れますし、しばらくは頑張れそうです。

さて先日、
鉄と
オークがカンストしそうだったので、
ゾアスピアを作りました。
ところが「ブラック仕様でかっこいい!」などと悦に浸っている僕に、アンナさんが
「銛?」と一言。まあ、確かにどう見ても銛ですね(苦笑)

せっかくなので、この武器もパペガで使ってみることにしました。もちろん場所は、アンナさんのホームグラウンドである
六の塔。

走る!

また走る!

とにかく走る!

ひたすら走る!
ランスも同様ですが、パペガだと息切れするんですよね。なので、適当なスパンで通常攻撃を入れ息切れを防止。それにしても、無駄に走り回りました(笑)

次は
五の塔へ。めっさ久しぶり! この塔はいろんなタイプのモンスターが出るので、目的がなくても楽しいです。

アンナさんの
ライトニングハンマーが発動。
サソリも麻痺るんですね、知りませんでした(笑)

そして、全力疾走でとどめ(笑)

走る走る!

リアルなら、かなりの運動量です(笑)
アロは当たり判定が広いので、攻撃しててとても爽快でした。ただ、ダメが低いのがアレですけど(苦笑) セントやアートなら、もっと気持ち良さそう。
でも、確かこのデザインはゾアだけ……。それとも、このデザインのまま育てられるのかな? まあ、基本的にはサイザーなので、そこまで執着はないんですけどね(笑)

いずれにしても、たまにはこうして武器を替えてみると新鮮ですよね。アンナさん、たくさんのサイとお付き合いありがとうございましたー。
12/1/2010 21:56 パペガ
trackback URL
初めて見た瞬間から銛にしか見えませんw
銛を持って一生懸命走っている姿はとてもかわいかったですw
また走りに行きましょうね(笑)
http://unun525.blog61.fc2.com/
↑リンクはってくださいますか?
お願いしますw
やー、おかげさまで今日は筋肉痛です(苦笑)
今度は、シャチョーに乗りながらノロノロと狩りたいです(笑)
>ジュラントさん
それは思いつきませんでしたー。
飼い主とペットのコミュニケーションは大事ですしね(笑)
先ほどリンクを張りました。
今後ともよろしくお願いしますー。
>ジュラント君
「すごろく一緒」と聞くとシンプルそうな印象を抱きますが、この「ジュラント君」はそのトッコータイ無害な見た目(笑)とは裏腹にかなり奥が深い一緒だと感じました。