第二階層の入口って、上陸すると
毎回扉が迫り上がりますが、ここ
第三階層の入口も石像がフェイドアウトするんですねー。

さて、第三階層へ初潜入。
広いという噂を聞いていたので100マスくらいあるのかと思ってたのですが(笑)、第一&第二階層と同じく50マスでした。

まず遭遇したのは
キラーアント。

そして
ヤドクガエル。毒を飛ばす姿が、妙にかわいいです。でもアップはちょっと毒々しい(笑)

そしてそして、
甲殻トカゲと冷凍ササミ……もとい
レイトウガザミ。旨そうな名前ですね(笑)
が、実は僕はカニが苦手だったりします。食べられないことはないんですけどね。むしろ、場合によってはとても美味しい。
ではカニの何が苦手かというと、そのフォルムです。「カニ = 美味」という認識が確立しているから違和感はないものの、改めて眺めてみるとかなりエグいですよね。まるでエイリア……。
そんなわけで、身だけ出されるなら平気なのですが、自分で脚をパキっと折って中身を引きずり出して……というのがどうにも無理なのです。

話しがあらぬ方向へ飛んでしまいましたが(笑)、ここでハプニング。ガードに失敗して、呪われてしまいました。その隙に総攻撃を食らってしまい
殉職。第三階層の初めの一歩は、こうして幕を閉じました。

2周目。まさかパペガで、
スコーピオンマンと遭遇するとは。

せっかく会えた
ガルムは、残念ながら就寝中。
そう、ガルムがドリフトモンスターだったんですね。結局、入口の巨大蜘蛛は意味なし? それとも後々関係してくるのだろうか?

それにしても、そこかしこで
重鉱石が採れますね。これなら
聖めの書はいらないなあ。
星ダイスもゲットしました。噂によると、特定のマスではなくランダムで採取できるとか。
気になったのは、第一階層や第二階層と比べて
ダイスマスが減ったこと。今後は、減少の一途をたどるのかもしれませんね。

サブステージ予定地で記念撮影。そしてこの後、ついに
アイツと対決することとなるのです。
5/5/2012 17:47 スプレンドルミサス
trackback URL