
◇ ラストスパートの死闘

ロキのアンクレットが、あと3個でゾアだったので、思考の宝箱でラストスパート。
がしかし、50箱開けたのに収穫ゼロという……。提供割合0%(笑)
2個目のドラウプニルが出たのはラッキーでしたが、そこに幸運が全振りされてしまったようです……。

ターゲットを記憶の宝箱に変更して、さらに50箱。5個目のセスタスが出たものの、アンクレットは1個だけ。提供割合は2%。どんだけレアなの!
途中、何度か盗賊のおばちゃんをチェンジしたのですが、それが彼女の逆鱗に触れてしまったのでしょうか……。
思考の宝箱も記憶の宝箱も尽きてしまったので、豊穣の宝箱を50箱。これより前の宝箱だとアンクレットの確率が下がってしまうので、ここらで決着をつけたい!

いや、嬉しいけど、今はそれじゃない! おばちゃん、空気を読んで!

いや、嬉しいけど、今はそれj

こういうのでいいんだよ!

ちなみに翼神のブローチが5個になったので、自分用に1個残して残りをメイン従者にあげました。これで全員アクセ枠がヤールンとブローチで埋まることになったわけですが、コンバスは怪しい眼鏡を外さないとブローチを装備できない。
眼鏡を犠牲にしてまで装備を強化するか? コンバスよ、それでいいのか?? 君にとって眼鏡はその程度のものだったのか!?

結局、ブローチは外しました。うん、やはり怪しい眼鏡をかけてこそのコンバスです。
◇ 合成の儀

さて、そんなこんなで、ついにロキのハイアンクレットが揃いました。たった3個に150箱も開けることになろうとは……。物欲センサー恐るべし。いや、物欲どころか強欲センサーです(笑) でも、ここまできたら無欲でなんていられません。

では、ゾアに合成します。やー、こんなにドキドキするのはいつ振りだろう?? セントロングソードをアートに合成した時以来?(太古)

はぁぁぁ、ドキドキしすぎてリバースしそう(クレッシェンド)

でーーーーん! 実装当初は絶対無理だとサジを投げていたので、まさかこんな日が訪れようとは夢にも思わなかったです。胸アツ(死語) 感無量!
ロキのアンクレットって、最初は5%だったんですよね。それが7.5%となり、8%となり。5%のままだったら、完成はまだまだ先でした。

ああ、長居さんが言ってた「一番星」の意味が、称号を見てわかりました(笑)
1つ苦言を呈すると、ロキハイを作った時にもボヤきましたが、10個も合成して1しか速度が上がらないこと。
これはノーマル武器にも言えますよね。苦労してグレードを上げても、攻撃力が1しか上がらない。なんかねえ……。
いやいや、でも嬉しい! これで思い残すことはありません!
◇ 下位アンクレットたち


ゾアに合成したあとに、称号を控え忘れていたことに気づく。いろいろと計画的に進めたつもりだったんだけどなあ……。
で、ググったところ、自分の過去記事に助けられました。ありがとう僕!


実は、このデザインや称号が一番好きだったりします。
◇ 比較
最後に歩行速度の比較を。まあ、結果は歴然ですが記念として。
12/7/2022 20:42 パペガ スプレンドルミサス マジカロス メモ メモ メモ Tweet