◆ 解毒の書とデスサイズ ◆






やたらと石灰マスばかりに止まったので、アロエツアーというより豆腐ツアーでした(苦笑)



そもそもなぜ解毒の書かというと、いつもはバックパックに解毒ポーションを2つ常備してるんですよ。ところが、今回のスクラッチアイテムでバックパックが圧迫されてきました。滅多に使用しないアイテムで場所をとられるのはバカバカしい。そこで、書にしました。もったいない?w でも、人助けにもなるしこれで良しです。


でも、実はファントムサイズと攻撃力に大差ないんですよね(苦笑) 一撃で倒せるモンスターが増えたわけでもないし。唯一、ヘルハウンドを二撃で倒せるようにはなりましたが……。相場には10倍以上の開きがあるのだから、攻撃力にも開きがほしいところですね。サイズに限らず、すべての武器においてそう感じます。
それにしてもこちらのブログ、本当にステキですね。全体的なまとまりがとてもよく、iTomさんのセンスが光りまくっていると思います!
今度は是非パペガ内でご一緒させて下さいね!
おめありです!
そして、お褒めいただき光栄です。
twitterを拝見してると、ノンノさんって超ハードな日々ですよね。
にも関わらず合間を縫ってインしているので、パペガへの愛情を強く感じます。
今度是非パペガで!