◆ C研でのテーマ : パペットガーディアンとかマジカロスとか ◆
今月の闘技大会が告知されましたね。題して「第一回 夏祭り杯」。今回は、レベル251以下の制限制。そしてゾンビルール。夏と言えば「お化け」ですが、「腐敗の進む季節」ということでゾンビも「あり」のようですね(笑)そして、気になるのが戦利品。「おばけ花火玉」は何となく想像がつきますね。問題は宝箱。まさか闘技大会に宝...

8/14/2012 19:54 comments(7)

◆ 2回戦 ◆バイオには乱雲の三連首飾りを持たせていたので、これは面白いことになりそう。と思ったのですが、残念ながら雷は発動せずでした。リンとコンバスは、順調に進出。残念だったのはビオラ。250レベルアンダーの弓従者に逃げ切られてしまい判定負けorz弓従者と言えば、いつからか立ち止まって振り返るようになりましたよね...

7/22/2012 19:09 comments(3)

現在、2回戦の真っ直中ですね。みなさん、どんな感じでしょうか。今回は割とテンポが速いので、「3回戦くらいまで観戦できるかなあ」と、個人的には嬉しいです。さて我が従者たちの初戦。まずはメイン従者。バイオの相手はファングハンマーだったのですが、ハンマーやこん棒って本当に攻撃がトリッキーですね。なかなかロックオ...

7/21/2012 16:12 comments(0)

先ほど、エントリーが締め切られましたね。さて、今回はどんな大会になるんでしょうね。みなさん、頑張ってください。いや、頑張ってもらいましょう、従者に(笑)と言うわけで、以下は今回の統計です。総出場者数18460最高レベル793平均レベル78上限レベル201での平均レベル73ブロック別最高レベルブロック別平均レベルAブロック7...

7/21/2012 00:14 comments(0)

◆ 初戦 ◆バイオには、天使の三連首飾りを託していたので見応えがありました。欲を言えば、もうちょっとじっくり観たかったです。クラリの対戦者は、覇者の半月刀。残念ながら敗退してしまいましたが、生で攻撃モーションを見るのは初めてだったので面白かったです。◆ 第2戦 ◆バイオの対戦者は、最近めっきり見かけない弓使い。AI...

6/24/2012 14:33 comments(0)

エントリーする際の従者リスト、いつの間にか並べ替えできるようになったんですね。これは便利だあ。さて、今回は女性限定の大会ですね。そして本選では、各従者の装備をチェックすることが可能になりました。賭ける際の判断材料として心強いのはもちろん、ステ振りの参考にもなりますね。と言うわけで以下は、今回の統計です。...

6/23/2012 00:15 comments(0)

メイン従者は、ほぼ順調。ビオラだけ出番が遅かったので観れませんでした。アックスを託したウクレレじいちゃんの闘技では、残念ながらバックルの効果は確認できず。朝起きたらまだ闘技は続いてましたが、ウチの子たちは全員戻ってきていました。でもメダル数は、目標に到達。みんな、お疲れ&ありがとう!と言うわけで今後は、...

5/27/2012 18:38 comments(2)

メイン従者では、まずリンの初戦。好調な出だし。そして同じくリンの2回戦。対戦者は、レベル80オーバー。早くもここまでか……と思いきや勝ってしまいました。やー、びっくりでした。続いてバイオ。彼女もまた好調な出だし。果たしてどこまで進めるか?コンバスも順調。ちょっと情けない勝ち方でしたけど(笑)最後にビオラ。正念場...

5/27/2012 00:14 comments(3)

何とか間に合いました。メイン従者は、MPがロミサ仕様だったのでちょっと減らしてエントリー。一方待機従者は、適当に武器を持たせてエントリー(笑)Aブロックランス、スピアBブロックサイズCブロックアックス、ハルバード、グレートソードDブロックダガー、クローEブロックウィップFブロックロングボウ、その他Gブロックロングソ...

5/26/2012 00:19 comments(7)

バイオは前半苦戦しましたが、後半巻き返し勝利。これが普通の大会だったら、一発も反撃できずに敗退するところでした(苦笑)ビオラとコンバスは、まだまだ余裕あり。朝起きると第10回戦が行われいて、唯一勝ち進んでいたビオラの闘技を観ることができました。と言っても、20秒程度ですが(笑)結果は、僅差で敗退。結局今回の大会...

4/30/2012 14:44 comments(0)

まだ第2回戦の真っ直中ですが、メイン従者の出番が終わりました。バイオとビオラは、すんなり勝利。リンも茨に耐えて勝利。勝利……のはずが敗退。残念ながら、まともに攻撃できませんでしたorzそして、最悪なのはコンバス。ブロック最高レベルの従者と当たってしまいました。なんて運の悪い男……。ところがいざ闘技が始まってみる...

4/29/2012 20:04 comments(0)

第二回イースター杯のエントリーが締め切られましたね。前回はど忘れしてしてしまいましたが(苦笑)、今回は何とか間に合いました。さて今回の闘技大会は、「ハロウィン杯の惨劇再び」ということでゾンビルール。合計ポイントの条件が600以下だったハロウィン杯に対して、今回は300以下。ますます先の読めない闘技になりそうです...

4/29/2012 00:22 comments(0)

コンバスは、烈火従者に勝利。テンションの上がった闘技でした。会心の三連バングルを託したウクレレ。今回も発動しました。テルミンとバスドラは、ブレイクワンドに完敗。時間は午前2時。コンバスを含め勝ち進んだ従者の行く末が気になりましたが、眠くてしょうがなかったので離脱。てか、多くの人にとって重要なのは、本選より...

2/12/2012 14:53 comments(5)

初戦が始まりました。コンバスの対戦者は弓従者。ちょっと危うかったですが、逃げ切りは阻止できました。続いて、待機従者。シキシャには、蛇の三連腕輪と暗黒の緑眼アームレットを託しました。その関係でトレードマークのスカルマスクを外すことになったのですが……んー、ただのヒゲオヤジ!できれば素顔は見たくなかった(苦笑)...

2/11/2012 21:53 comments(0)

バイオとリンがクマのぬいぐるみを、ビオラが青いブーケを手放す時、そしてコンバスが怪しい眼鏡を外す時、戦いが始まる。て、今回は女性陣は関係ないですね(笑)その分、エントリー作業も1/2ほど楽でした。野郎共、がんばっといで!さて今回の注目は、何と言ってもバングルですね。逆転劇が、そこかしこで繰り広げられそうな予感...

2/11/2012 00:18 comments(0)

◆ 第3戦 ◆バイオは、前回コンファを打破した従者と対戦。敵はとったどー。麻痺りつつも(笑)コーラスの対戦者は、レベル30オーバー。ラッキーにも勝利。一方、オルガは敗北。好調なスタートに見えたのですが大逆転でした。そして、まさかの身内戦!◆ 第4戦 ◆全員進出。と言いたいところですが、コンバスが敗退。いじけてます(笑)...

1/22/2012 19:04 comments(3)