


丁度2年前の今日、霊廟が開放されました。パペガ界は、エンディングイベントの真っ直中でしたっけ。ちなみに解放前は、入口が封印されていてオルグの石像が立ちはだかってました。各塔のスタートマスには石碑が設置されていますが、内容についてちゃんと考えたのはエンディングイベントが告知されてからかなあ。それまでこの石像...
6/28/2012 19:31 comments(3)
開発ブログで、年末に告知された魔法学校の仮タイトルが発表されましたね。画のタッチはハウリンと同じなんですね。その辺はちょっと残念だったりしますが(笑)、早く世界の中に身を置いてみたいです。速報が楽しみ。
6/27/2012 19:15 comments(0)
芝生を、青い芝生と入れ替えてみました。うんうん、個人的にはこっちの方が好み。小さい芝生には高低差のバグがあるそうで、実際戦闘の際に問題が出てます。この辺は、次回のメンテまで我慢我慢。本当はこちらの芝生も入れ替えたかったのですが、そうすると小川周りが不自然になってしまうので断念。今回のアプデで、草花もだい...
6/26/2012 20:08 comments(0)
新アイテムを追加ほうほう、これは母屋に陳列したいなあ。て、まだ家具にはできないのかな?ペットの名前変更の不具合を修正アイテムごとにエフェクトを設定できる機能を追加アイテムごとにエフェクトを設定できる?興味があったのでいろいろ試してみたのですが、右クリックしてもカード裏を見てもそれらしき設定は見つからず。...
6/25/2012 19:14 comments(3)
昨日は、花嫁の季節イベントの最終日でしたね。結局、初日にちょっと回っただけだったので、イベントアイテムが何一つ完成しませんでした(苦笑)昼間、ジンを探していると、ツヨシさんとユリさんがご来訪。手分けしてジンを探すことにしたのですが……残念ながら遭遇せず。夜は、花嫁の季節杯の本選を観戦。今回は、ツヨシさんの観...
6/25/2012 18:54 comments(3)
◆ 初戦 ◆バイオには、天使の三連首飾りを託していたので見応えがありました。欲を言えば、もうちょっとじっくり観たかったです。クラリの対戦者は、覇者の半月刀。残念ながら敗退してしまいましたが、生で攻撃モーションを見るのは初めてだったので面白かったです。◆ 第2戦 ◆バイオの対戦者は、最近めっきり見かけない弓使い。AI...
6/24/2012 14:33 comments(0)
エントリーする際の従者リスト、いつの間にか並べ替えできるようになったんですね。これは便利だあ。さて、今回は女性限定の大会ですね。そして本選では、各従者の装備をチェックすることが可能になりました。賭ける際の判断材料として心強いのはもちろん、ステ振りの参考にもなりますね。と言うわけで以下は、今回の統計です。...
6/23/2012 00:15 comments(0)
昨夜も、淡々と敷地巡り。出るのはグリフォンばかり……。そろそろパペガにインしてみたくなってきました。Safariでパフォーマンスが良好だし、ここらでガルムと一戦交えてみたいです。そう思いつつ回っていると、久々にマリさんとばったり。その後、しばらく一緒にジン探し。マリさんの発動しためまいに、ゴルゴン姐さんがクラク...
6/21/2012 19:04 comments(0)
フルートに代わってクラリのレベル上げをやっていたのですが、そのクラリもレベル100になったのでトランに交代。ゴルゴン姐さんから、久々に邪眼をいただきました。実は邪眼、パペガでは一度ももらったことがありません。なので初めてマジカでゲットした時は、飛び上がるほど驚いたものです。そんな邪眼も、今や相場が大暴落。そ...
6/20/2012 19:17 comments(0)
久々にキュアさんがマジカにイン。浦島太郎状態だったので家具ギルドについて説明したり、従者のお手伝い機能について説明したり、バックステップについて説明したり。「何か意味があるの?」とキュアさん。「歴とした回避モーションだよ」と僕。すると「そういう時は死んだふりが一番」とキュアさん(笑)せっかくなので、経験値...
6/19/2012 19:33 comments(0)
「接してみたら、意外と良い人だった」ってパターンですね(笑)それにしても鍛冶ギルドのくせに、なぜ分解石が足りないのだろうか……。ボローニ邸を出ようとしたら、C研をご覧の方からお声をかけていただきました。ところがお礼を言おうと立ち止まったら、ミスって外へ出てしまいました(笑)慌てて中へ入るも、ナグロフ邸はもぬけの...
6/19/2012 19:01 comments(0)
◆ Camino ◆僕は、パペマジ用にCaminoを愛用してます。が、Flash Player(以下FP)を最新にしてしまうと、いくつかの不具合が発生します。例えば−−ログ窓のリサイズができなくなる。アイテム欄のアイテムが移動しづらくなる。−−気付いていないだけで、他にもあるかもしれません。マイナーなブラウザなので、アーティさんの対応も期...
6/18/2012 19:55 comments(2)
今回の限定家具は「アラビアンナイトシリーズ+」。そして、今回のターゲットはジン。んー、我が家では、たまに出る程度なのでキツいかなあ。昨夜も、結局1匹も出ませんでした……。そしてそして、今回のコンテストロビーは「どこかの港町」。実は、ロビーにくるのは初めてだったりします。いつも実装時にはアーティさんが降臨して...
6/18/2012 19:23 comments(0)
ロミサに比べると、敷地内のモンスターはパッとしない顔ぶれ。これでも以前は、飽きもせずぐるぐる回ったものです。モンスターの出現が近い時は、チャットをしながら待機。モンスターそっちのけでチャットが続くこともしばしば(笑)何となく、そんなことを思い出しました。
6/17/2012 19:05 comments(2)
どうもイベントに参加する気が起こらずロミサへ。5000階台は、ヴァプラさんの巣窟ですね。吹雪の巻物が、みるみる減っていきます。5300階を抜けたところでピンチが訪れました。ついに吹雪の巻物が尽き、従者3名が殉職。とりあえずヴァプラさんには眠っていただき、生き残ったビオラと作戦会議。まずは、自分とビオラのライフを回...
6/16/2012 19:27 comments(0)