
12095階から再開。
ナーガ姐さんたちのシンメトリー。

12124階。
ヒュドラは好きなモンスター。特にカラーリング。いつかCGで作ってみたいです。

12337階。ザコモンの群れに舐めてかかったら、石にされてしまいました。

丁度石化が解けた頃、何やら
いやーな音が……。

あ、
リンがいない……。

一人、
里帰りしてました。うーん、ザコモンも侮れませんね。

間髪入れずに、12424階から再開(スパルタ)。

12450階。気のせいかなあ。
お尻からも顔が……。なんてボケたことを言ってられません。
ドラコキマイラ2体は、我がPTにとって天敵。なので、いつも討伐は命がけ。

12613階。なんかシレっと
ステンノーが(笑)

12651階。

12802階。ザコモンも増えてきて、歩くたびに採取してしまいます。まあ、まだ10000階台なので問題はないけど、もっと深い階層だと命取りですよね。

12905階で
ティアマト。初動で凍結に成功。

今回は
小鳥の水笛を使ったので、凍結解除後も従者たちが頑張ってくれました。

いつものティアマト戦だと討伐したころにはザコモンが消え去っているのに、この時はかなり時間に余裕がありました。水笛、いいですね。

というわけで、13000階。
C研に因んでCの扉を直進したせいか、
前回と同じ場所に到着。というか、読み返してみたらまったく同じルートでした(笑)

さて、
クリスマスイベントも始まることだし、潜入はひとまず中断です。
次は、腹をくくって
封魔を突き進むか? はたまたデータ3を進めるか? 悩ましいところです(笑)
12/7/2018 18:44 ロストミサス
trackback URL