
 今年も
クリスマスイベントが始まりました。一面雪景色。左下には、クリスマスツリー用の台が見えますね。
 ミンタツ
 ミンタツ第1フェーズは、
フレッシュクリームが8000、いや
80000個! フレッシュクリームはそこら中に落ちているので、
しばらくは広場から出るなということでしょうか(笑)
 でもせっかくのイベントなので、一旦ミンタツはスルーして各所を回ってみることにしました。

 まずは
七の塔。最初に目に飛び込んできたのは、
ねずみの王様とその家来たち。座り込んで、くつろいじゃってますね。もう仕事納めでしょうか。王様は王様で、日々大変なんですかね。

 続いて
ファニーボックス。去年は、自分の殻、もとい箱に閉じ籠もっちゃってましたが、今年はお元気そうで何よりです。
 ついでなので、耐性をチェックしてみました。

闇 : 0.7

地 : 0.7

水 : 0.7

雷 : 0.7

炎 : 1.5

光 : 0.7

物 : 1.0

 そして
二の塔へ。長らくスポットライトが当たらなかった
ビッグフットですが、一応「今年の主役」と言っても良いのではないでしょうか。
 最後にモフったのは
6年も前ですが、意外と戦闘のコツを覚えてました。これなら楽勝。

 と思いきや、ダウン寸前に巨大化! 
第2形態とか聞いてないぞ! しかもHPが地味に多い。数えてみたら
1000でした。

 まあ、攻撃パターンは第1形態と同じみたいなので、時間さえかければノープロブレム。

 と鼻歌交じりにモフっていると、突然吐き出された氷の息に眠らされてしまいました。こんな技を隠し持っていたとは……。これは装備を見直さねば。

 最初は凍結防止に
道化の三連籠手を装備していたのですが、水属性を含む
静寂の三連籠手に変更。が、そもそも籠手を装備すると火力が下がるので、
ゾアウィングスクデットに帰結。

 フゥーハハハ! もうその手は通用せぬ!

 などと高笑いをしていると、またも眠らされる……。そう、この氷の息は
2回に渡る多段攻撃だったのです。
 しかも1回目と2回目の間が長い。もしかすると、その間に1回攻撃できたりするかもしれませんね。今度試してみようかな。
 まあ、攻撃パターンさえ掴んだらじゃれ合うようなものなので、みんなでモフモフしましょう。ミンモフ(笑)
 ちなみに

闇 : 1.0

地 : 0.5

水 : 1.0

雷 : 1.0

炎 : 1.5

光 : 0.5

物 : 0.1
Wikiを見た限りでは、第2形態の耐性は第1形態と同じようです。

 そんな感じで昨夜は、
ワンバックダイスの指輪を使ってひたすらビッグフットと戯れてました。						
							12/8/2018 16:14 イベント クリスマス 							
							
					
					
					
					trackback URL