
久々に増築しました。やー、この風景懐かしい! 何だかんだ言って最高のレイアウトではないでしょうか(笑)
天空の城の壁紙は入手不可能なので、
チェスの部屋の壁紙を購入。天空の城と何となく共通するテイストでよろしいのではないかと。最初は青い壁紙で「天空の渡り廊下」を作ろうと思ったのですが、雲とか貼り付けると戦闘に支障を来すのでやめました。
ついでに、マジカを始めた当初から思っていたことを。家具を、
モンスターが乗れる家具と乗れない家具に分けてほしい。テーブルやベッドの上ならわかるんですよ。でもね、
壁に貼ったポスターとか普通乗れませんよね? どう考えてもおかしい(苦笑)

さて、
Cチェックキャンペーンが始まりましたね。今か今かと
開発ブログを見ると、和風アイテムが満載。んー、そうきましたかあ。個人的には世界観にそぐわない気が……。でも、刀くらいなら許される? てか攻撃モーションがサイズで属性武器となれば、むしろ欲しい! そして入手(笑)

さっそく実力を試すために、増築したばかりのチェロ通りへ。するとユリさんとばったり。ツーショットで記念撮影。決して背後から斬りつけようとしているわけではありません(笑)

場所は変わって
地下広場。開発ブログに掲載されていましたが、与ダメは
11。「ファントムサイズより1ダメ分格下」といったところですね。
光輝の青眼アームレットを装着すると13ダメ。

さらに、
人魚の三連腕輪を装着すると18ダメ。

次にサラマンダー。ノーマルの与ダメは27。これも開発ブログのとおり。

アームレットを装着すると35ダメ。

さらに、人魚の三連腕輪を装着すると
68ダメ。

ちなみに、アームレットの代わりに人魚の三連腕輪を2個装着すると66ダメでした。

今日はマジカからパペガ、そしてスミサへと大忙しです(笑) でも、
フェンリルも検証しないとね! ところが、あまりに久々のフェンリル。ガードが気持ち良くて、ついつい
ロンソで遊んでしまいました(苦笑) こちらは、また今度じっくりと。

最後に。お声をかけてくださって、ありがとうございましたー。
8/5/2011 23:17 パペガ メモ
trackback URL
後々リリースする「和風テイストのゲーム」に使うとかブログで言ってませんでしたっけ?
もう新作は諦めたのかな。
>リーさん
今は最高でも1ですが、和風テイストが上がるにつれて増えるらしいですよね?
友人が洞窟前で急に「チェロさんだ」と言うもので、
びっくりしました。
前の日にフェンリル用属性武器を買うかどうか
迷ってたのですが、
チェロさんとフェンリル狩り出来るならば買うべきでした・・・w
太刀もかっこよかったです。
太刀、属性も付いてるんですねー。ますます手に入れたいです。対フェンリルはいかに?検証、楽しみにしてます。
んー、どうなんでしょうねえ……。
もしも企画が倒れたんだとすると、最初のCチェックキャンペーンは「海賊」なのでオッサンブックももしかしたら……。
>ファーチェさん
ファーチェさんでしたかー。
ログを見ていなかったので気付きませんでした、失礼しました。
フェンリルは、みんなでザクザクすると楽しいですね。
時間はかかりますけど、そこは気長に(笑)
今度はファーチェさんも!(笑)
>ユリさん
いえいえ、暇ですから(笑)
なんなら盗撮でもかまいませんよー。
ちなみに刀は、水属性と判明しました。
>ユリタマさん
しかもお忙しいも属性もフェンリルも撮影(苦笑)