爺ちゃん、懲りもせず若作りして、こんなところに身を潜めていたのか(笑) と言うわけでフレさんから情報を聞きつけ、さっそく行ってまいりました。あ、スクショは限定表示です。こんな化け物、一人でなんて倒せません(苦笑)

実際は5〜6名の先陣さんがいらっしゃり、爺ちゃんのライフは残り1/3ほどでした。

せっかくなので、もう一戦。今度は3人で討伐。まあ、僕の攻撃なんて微々たるもので(苦笑)、ほとんどはアックスコンビさんのおかげなんですけど。
でもイベントの時は、群衆が一体となり爺ちゃんをフルボッコしたわけです。しかも、ダウンさせるのにけっこうな時間を要しました。それがたった数名で討伐できるとは(笑) 当時より爺ちゃんのスペックが低いのかな?

ちなみに凍結防止に
白雷の三連指輪を装着していたので、与ダメ増幅系は
人魚の三連腕輪のみ。
アームレットを装着すると10か11ダメくらいでしょうか。
太陽の腕輪だと2ダメに激減(笑)
宝箱は、エンディングイベントのちょっと前に
魔人と
火炎が、イベント中に
闇、
黄金、
白竜がリリースされました。白竜の宝箱に至っては、終戦を迎える約2週間前のリリース。圧倒的に強化が間に合わず、イベントは
熱風の鎌で頑張ってました(笑) それを思うと「今はいろいろと選択肢があってチョイスする楽しみが増えたなあ」としみじみ。

ところで爺ちゃんには魔法が一切通用しないと思っていたのですが、
シャドウは有効でした。これにはびっくり。闇属性に弱いのかな? はっ、だとしたら、
蛇の三連腕輪をつければ与ダメがアップするかも。

ちなみに、火炎は4ダメ(笑) 当時、熱風の鎌で炎上させては「してやったり」とニヨニヨしていたわけですが……焼け石に水だったとはorz

毒霧は
無効。
◆ 8/19追記 ◆

14ダメ(書)でした。毒状態にばかり気を取られていたので見落としてました。

麻痺は無効。
そんな感じで、突然のシャスラ戦でした。それにしても、これっていつから用意されてたんだろう? やってくれますアーティさん、
これぞ遊び心ですね! そして、最初に発見した人もすごい(笑) 他の塔はどうなんでしょうね。
なお、行き方については、今のところ公式で発表がないので書くのを控えます。まあ、すでに広まっていると思うし、「語り継がれる裏ステージ」というのも面白いじゃないですか(笑)
8/18/2011 19:33 パペガ メモ
trackback URL
他の塔はまだ調査していませんが、たぶんないと思います。
遊び心というか、そもそも公開が想定されていなかったのかもしれないです。
いつもいつも想定外なことをしてはアーティさんを騒がせているものでして(笑)
...アーティさんにその気があったかどうか、知られるべき時期の早遅は兎も角、
あの頃の体験ができる、ひょっとしたら限られたチャンスかもしれない、と考え、
発見したわれわれ3人は広げることにいたしました。
チェロさんもよかったら広げませんか(笑)
あまり広がりすぎるとアーティさんも手の打ちようがなくなってくれるかも...
そして発見おめでとう、一般公開の予定でした(キリッ
というアーティさんの公式見解の下、シーズン1でも宝石のかけらを求めるひとたちで、
\"シャスラ狩り\"なる大規模PTが形成され、ワイワイガヤガヤできるのでは―――と。
ああーそうそう、それと毒霧は効果がありました!
毒状態にはできないまでもダメージを与える、巻物で16ダメージだったような。
物理属性からすれば自然属性ははるかにダメージが通りますし、
闇属性はそのまま通るようで、これら2つの属性を備えた、
蛇の腕輪は大きなダメージソースとなってくれていました。
今から白サイ買いに走ります。。(笑)
ようやく魔鏡の出番が来るかもです。。(笑)
こんにちはー。
公開が想定されていなかったとすると突然行けなくなってしまう可能性もあるので、回るなら今のうちかもしれませんね。
毒霧は動画を見直し確認しました。
僕は書なので、ちょい低めの14ダメでした。
ありがとうございました。
それと蛇の腕輪、やはり効果が大きいのですね。
今度、過疎っている時間帯にでも確認しに行きたいと思いますー。
>ぱぱさん
まさか玉手箱効果だったとは(笑)
でも没収されなくて良かったですね。やー、本当に。