◆ C研でのテーマ : パペットガーディアンとかマジカロスとか ◆
◆ 七の塔のBGM「金平糖の精の踊り」について ◆
8/18
  • 炎上の仕様が変更された日。被ダメ与ダメが1.25倍に。@パペガ2011
  • 毒の仕様が変更された日。与ダメが0.5倍に。@パペガ2011
  • 睡眠の仕様が変更された日。睡眠状態になってから3秒間はダメージを受けても起きない。@パペガ2011
  • 状態異常の解除に関する仕様が変更された日。酔いが凍結を終わらせ、炎上が凍結を終わらせ、凍結が毒を終わらせる。@パペガ2011
  • 火矢の書、火矢の巻物の初回ダメージが削除された日。@パペガ2011
  • 毒霧の書、毒霧の巻物の効果時間が短縮された日。@パペガ2011
  • 薔薇のレイピア、妖精の弓の状態異常時間が延長された日。@パペガ2011
  • 闘技の勝敗判定方法が変更された日。引き分けの場合、被ダメ数値の多いほうが敗北。@マジカ2011
  • 販売終了カウンターが表示されるようになった日。限定家具の販売終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • 募集終了カウンターが表示されるようになった日。闘技の参加募集終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • 独眼竜の太刀は水属性?それとも光属性?前回のエントリーで、ほぼ前者だとわかってはいるものの確証がほしい。こういう時、頭の良い人なら光輝の青眼アームレットを使いモンスターや属性計算から判別できると思うのですが、僕の場合は水のアームレットと光のアームレットを用意することくらいしか思いつきませんでした(苦笑)ま...

    8/7/2011 19:03 comments(0)

    まずは、ノーマルで11ダメ。光輝の青眼アームレットの装着で14ダメ。さらに、人魚の三連腕輪を装着して31ダメ。惜しくも、デスサイズと同アクセの組み合わせには及ばず……。が、ちょっと待って……。光輝の青眼アームレットを装着しても与ダメが11から13にしかアップしなかったということは、この刀は水属性では?青いし(笑)5.5+(5....

    8/6/2011 19:30 comments(3)

    久々に増築しました。やー、この風景懐かしい!何だかんだ言って最高のレイアウトではないでしょうか(笑)天空の城の壁紙は入手不可能なので、チェスの部屋の壁紙を購入。天空の城と何となく共通するテイストでよろしいのではないかと。最初は青い壁紙で「天空の渡り廊下」を作ろうと思ったのですが、雲とか貼り付けると戦闘に支...

    8/5/2011 23:17 comments(6)

    闘技大会の詳細が発表されました。エントリー14日0時より予選20日9時本選21日20時今回は、予選と本選がキチキチですね。個人的に竜の涙には興味がないので、今回も「小さなメダルをどのくらい稼げるか?」がテーマ。それと、アームレットがどのくらい活躍してくれるのかも気になるので、ステ振りは慎重に行きたいと思います。

    8/4/2011 19:33 comments(0)

    なあ、コンバス、久しぶりに部屋を増築したいんだけど……どう思う?だってさ、この籠もり部屋で大いびきをかいてる子がいるんだよ。うるさくてしょうがない。つまり、待機従者が待機すべく部屋がないってことなんだよね。問題は、どこに何部屋増築するか。場所的には、やはりチェロ通り?4部屋増築しないと正方形を保てないわけだ...

    8/4/2011 19:17 comments(2)

    なんと、まさかの新イベント!?ブルーチーズを手に入れて、ある場所で使うと……使うと……き、気になります……。詳細を待ちましょう。とにかく、これが今後の夏の風物詩となるわけですね。あまり夏っぽくないですけど(笑)それと、8日から始まるペット入れ替えキャンペーン。第1弾のゲヘナ鳥、意外に大きくてびっくりしました(笑)◆ 8...

    8/3/2011 20:20 comments(5)

    何となく作ってみました。砂漠部屋に起きたいところですが、戦闘しづらくなってしまうのでどうしたものか……。なんて考えていたら、バイオに続きビオラが近寄ってきました。ガン見してます(笑)リンまで。珍しいのでしょうか(笑)

    8/3/2011 20:12 comments(0)

    訪問従者をチェックしていたら、待機従者のペット君と瓜二つの子が。これは採用せねば!と言うことで「トラン」と命名。ちなみにペット君はレベル72。なので、トラン君は弟ですね。うん、帽子はいらないや。さっそくトラン君をptに招き、育成開始!さすが兄弟、レベルアップも一緒です(笑)しばらく敷地内を連れ回し、後半はロミ...

    8/2/2011 11:33 comments(4)

    アレなら、隣のナグロフさんから貰えるでしょうに……。てかボローニさんって、あがり症なんですね。それよりもドロシー役の子紹介し(ryそりゃあ溶けちゃうでしょう……。こちとら砂浜をつくりたいというのに……。ちょっと字が小さくなってしまいましたが、ついにヴァル姐さんの物欲センサーが発動しましたね。報酬は、乱雲の二連首飾...

    8/1/2011 22:02 comments(2)

    海外版パペガでは、地底王国がオープン直前。例の「精霊のひげイベント」の真っ直中。そんな情報をアリスさんからいただき、昨夜潜入してきました。なんたって僕は、このイベントに参加できずマルクスさんにも会えませんでしたから!そんな僕のことを覚えててくれたんですね。アリスさん、ありがとう!海外版への潜入は、約1年半...

    8/1/2011 21:11 comments(0)

    昨日は、久しぶりにロミサへ長期潜入しました。ナーガ姐さん、相変わらずのガチムチ(笑)3570階。さっそくバイオが殉職。3601階。そしてリンが殉職。やはり3000階台は時期尚早か……。3620階。イフリートと遭遇。最近大理石が欲しいので嬉しい!が……ドロップアイテムを探すのに一苦労(苦笑)3682階。3715階。ダイアはもらえず……。372...

    8/1/2011 20:08 comments(0)

    久々に従者を雇いました。純潔のドレスを着せ、コーラスと命名。いきなりロミサに連れて行ったところ、一気にレベル17に(笑)結局、3510階で離脱。コーラスは、レベル40になりました。60くらいにはしておきたいなあ。

    7/31/2011 22:52 comments(4)

    ハウリンアイテム、どうやら出尽くしたようですね。と言うことは、販売終了まで現ラインナップのローテーション……か。そんなわけで、余ってるAPを従者のコンバスのために消費。つむじかぜのブーツを買ってあげました。

    7/29/2011 21:31 comments(0)

    なんか人ごとだなあ(笑)まあ、楽しみに待ちたいと思います。問題は、どこに実装されるのか?試練の洞窟内?マングールか地底王国が、さらに分岐される?洞窟そのものが延長される?全然違う場所に?個人的には、全然違う場所だったらいいなあ。そしたら、中央広場が絡んできますし。だって、せっかくの広場が不憫で不憫で……。例...

    7/28/2011 22:48 comments(4)

    雷獣の宝箱に続き、ぬこ箱がカンスト。とりあえず宝箱はもういいので、お守りを外しました。ロミサは、装備してなくてもそこそこ採れますしね。だいたいカンストしたって、全部開けられるわけじゃなし(笑)それよりも!そこそこどころか、まったく採れていないのがマグマの雫。イフリートのドロップアイテム、今まで完全にスルー...

    7/27/2011 22:29 comments(9)

    昨夜も敷地巡り……のつもりがロミサへ。3134階。いきなりペガサスの群れ!自分がどこにいるのかわからないほど(笑)尻尾がもりもり採れましたー。3167階。アステリオスが3頭。前回殉職した時と同じシチュエーション。もはやここまでか……と思ったら、ハイヒリポのおかげで何とか切り抜けられました。3183階。赤竜のいる中で、ブラッ...

    7/26/2011 22:51 comments(2)