◆ C研でのテーマ : パペットガーディアンとかマジカロスとか ◆
◆ 七の塔のBGM「金平糖の精の踊り」について ◆
4/18
  • 炎上の仕様が変更された日。被ダメ与ダメが1.25倍に。@パペガ2011
  • 毒の仕様が変更された日。与ダメが0.5倍に。@パペガ2011
  • 睡眠の仕様が変更された日。睡眠状態になってから3秒間はダメージを受けても起きない。@パペガ2011
  • 状態異常の解除に関する仕様が変更された日。酔いが凍結を終わらせ、炎上が凍結を終わらせ、凍結が毒を終わらせる。@パペガ2011
  • 火矢の書、火矢の巻物の初回ダメージが削除された日。@パペガ2011
  • 毒霧の書、毒霧の巻物の効果時間が短縮された日。@パペガ2011
  • 薔薇のレイピア、妖精の弓の状態異常時間が延長された日。@パペガ2011
  • 闘技の勝敗判定方法が変更された日。引き分けの場合、被ダメ数値の多いほうが敗北。@マジカ2011
  • 販売終了カウンターが表示されるようになった日。限定家具の販売終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • 募集終了カウンターが表示されるようになった日。闘技の参加募集終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • 白騎士の紋章コンプまであと15枚となったので、一気に片をつけに行ってきました。イノシシを狩りまくって、道標を8個強奪。余裕を見て10個は欲しかったのですが、時間的にこれ以上は回れそうもないため狩りを切り上げました。残りの時間は白騎士戦。紋章は、1戦あたり2個採れればオッケーなのですが……ちょっと微妙なところ。1枚...

    11/5/2023 19:38 comments(0)

    ロドゴンのみんたつが終わったとの噂を聞きつけ、見に行ってきました。はっはっはっ、さっぱりわからない。「新たな地」が先日実装された「荊棘」のことだとすると「調査が終われば進むことができる」とはどういう意味なんだろう?現在「荊棘」は開通しているわけだから、調査はすでに終わっていることになりますよね。そもそも...

    10/29/2023 19:27 comments(2)

    ハロウィン杯の募集が締め切られました。僕は、例によって一括エントリーです。どうせ予選も本戦も平日で観戦できないし……。みなさんお手柔らかに。総出場者数5482最高レベル1713平均レベル163 (124)ブロック別最高レベルブロック別平均レベルAブロック1253Aブロック169Bブロック1713Bブロック161Cブロック961Cブロック156Dブロ...

    10/23/2023 00:13 comments(0)

    彷徨う者の道に新エリアが追加され、しかもダイスが振れるとのことで初潜入してきました。まずは、みんたつの進捗をチェック。あれから数フェーズ進んだようで、いよいよ最終段階のようです。そして奉納品は、再び腐鳥の羽根。というわけで、羽根集めがてら新エリアの入口を探す。あわよくば、イノシシ狩りがてら新エリアの入口...

    10/22/2023 18:38 comments(0)

    まちがっていたらすいません。ダイスを振らずに進む場合、基本的には1マス進むか5マス進むかですが、規則性がよくわからないです。

    10/21/2023 12:16 comments(0)

    ロドゴンのみんたつ、前回の続きです。引き続きゾンビカラスを狩り続け、報酬の靴が7足になりました。数日後、みんたつが第2段階に入ったと聞いて、ロドゴンさんの元へ。ほほう、次は巨大カボチャの皮ですか。ん?それとも、まだ第1段階の途中?どっちなの(笑)試しに引き受けてみると皮を要求されたので、やはり第1段階は終わっ...

    10/15/2023 23:32 comments(0)

    久々に開けてみました。◆ 金炎南瓜斧(29%) ◆◆ 縞々触手(15%) ◆称号 : 縞々〜◆ 機械翼・橙(18%) ◆称号 : 機械式の〜◆ 畏怖の腕輪(14%) ◆◆ 烏の腐鎌(8%) ◆今回、この武器に興味があって開けました。クリティカルヒット25%は魅力的だし、闇100%ということで、今後はウルフサイズの出番はなくなりそうです。◆ 魔女の薬瓶(16%) ◆魔女...

    10/8/2023 19:00 comments(2)

    ハロウィンイベントが始まりました。今年も、中央広場にスプーキーキャッスルが出現。この場所に立つと城が消えるのは、キャッシュのせいでしょうか?(笑)さて今年の主役は、このお方のようです。ドラゴニュート、ではなくロドゴンさん。話しかけてみるとクエスト。かと思いきや、いつもとちょっとちがう。みんたつでしょうか?...

    10/6/2023 19:06 comments(0)

    ふと気になったので、総出場者数の推移をグラフ化してみました。まず大前提として、すべての大会を網羅しているわけではないこと。なぜだかわからないけど、2015年なんて1度も統計とってませんし(笑)それと、クリスマス杯、花嫁の季節杯、バレンタイン杯については、他の大会と趣旨が異なるためグラフを分けました。というわけで...

    9/24/2023 17:42 comments(0)

    ド平日に開催です(笑)いや、アーティさんの世界線では週末なのかもしれないけど?そんなわけで、僕は辞退。と思ったのですが、出れる子だけ一括エントリーさせておきました(笑)総出場者数5384最高レベル1709平均レベル167 (122)ブロック別最高レベルブロック別平均レベルAブロック1709Aブロック170Bブロック1709Bブロック165Cブ...

    9/12/2023 00:14 comments(0)

    白騎士への道標を使ってみました。白騎士についてはスクショすら見たことがないので、まったくの初見。ほほう、白騎士は彷徨う者の道にいるわけですね。さあさあ、どんな騎士なんでしょうか。ドキドキワクワク。えっ、デュラハン?人違い?(笑)闇の攻撃が光に変わった以外は、ほぼデュラハン。ライフは250ほど。ゾンビセーフリー...

    9/10/2023 18:07 comments(0)

    格闘場の件、前編を投稿してから気付いたのですが「ペット同士の格闘」という可能性もありますね。まあ、レベルや装備させているマジックアイテムで、ほぼ勝敗は決まるとは思いますけど(笑)闘技大会のように、レベル制限やゾンビルールが設けられるのであれば面白いかも?さて後編。個人的には、晩夏祭りといったらここです。寂...

    9/5/2023 21:45 comments(2)

    やー、結局カタルシスイベントは、インできませんでした。最近は以前のように「インしたい」ではなく「インしなくちゃ」になってしまってて、これはどうしたものかと……。2段階どころか、3段階放置ですよ。◆ テュール さて、気を取り直して晩夏祭りの季節イベント。今年はチュール、いや、テュールという新人NPCが投入されたとの...

    9/4/2023 22:56 comments(0)

    あー、11日間の夏休みが終わってしまいました……。まだまだ休み足りない……。でも今年は「明日から本気出す」ではなく、初日から充実した日々を送れたので休み明けの絶望感は軽いです(笑)さて、開催されしばらく経ちますカタルシスイベント。今年は再演だそうで。一通り回ってみようかと思ったのですが、何となく気が向かない。気...

    8/23/2023 19:00 comments(0)

    昨日、突如として新ステージが追加されました。入口は、試練の洞窟第1階層のスタートマス。内部はこんな感じ。深層を彷彿させる風景。いつもとちがうのは、ここではサイコロを振らないということ。入り組んだ迷路のような世界を進むわけですが、そういう意味ではロミサと似てますね。各マス(?)には、お馴染みのモンスターが待ち...

    8/4/2023 16:45 comments(0)

    やー、暑いですねえ。せめてパペガでは涼みたい。というわけでイン。そんなつもりはなかったのですが、またもや2段階放置してしまいました。さて、避暑地とはここ、氷の世界。小林幸子さんも健在でした。やー、涼しい。癒やされる!やー、涼しい。癒やされる!癒やされながら銀採集。癒やされながらラスマスを99周。ちなみに氷塊...

    7/30/2023 20:29 comments(0)