もう少しでレベルが120に到達しそうだったので、終盤は空き時間に敷地巡りをして経験値をかき集めました。エントリーがギリギリになっても間に合うよう、装備も万全。んー、頼りなかった従者たちも、武器を持たせると一人前に見えるから不思議(笑)ぶっちゃけ消去法で選出した従者だったので、最初はまったく愛情が湧きませんでし...
12/10/2012 21:23 comments(0)
締め切られましたね。みなさん、間に合いましたでしょうか?僕はと言えば、結局レベルは目標へ到達。プラス1の121止まりでした。今日は疲れてしまったので詳細は明日書くとして、トーナメント表ができあがっていたのでいつものように統計をとってみました。総出場者数1360最高レベル255平均レベル51ブロック別最高レベルブロック...
12/10/2012 00:59 comments(0)
今日も、ひたすらバンダースナッチ戦。時々すごく重たい時があり、そのたびにテレポーテーションやフライング攻撃。酷い時は、攻撃モーションなしでダメージを繰り出すという。そんなチートなバンダさんを相手に四苦八苦(苦笑)そして今日も、ダイアモンドのかけらをゲット。一瞬「2日連続で!」と思ったのですが、それなりの戦闘...
12/9/2012 18:38 comments(3)
昨夜は、まず従者の面接。なんか、異常にドレッド率が高かったです。変な子も訪れました(笑)そして、悩みに悩んで採用者の決定。1人くらいパッツン子に来てほしかった……。ま、まあ、とりあえず時間もないことだし、ちゃっちゃと制服に着替えましょうか。左からフーガちゃん、ロンドくん、カノンちゃん、ソナタくんです。さあさあ...
12/8/2012 20:28 comments(2)
■ロングソードに関して特殊攻撃のガード状態の時に再び特殊攻撃をすると、もう1度ガード状態になるように変更します。つまり、Shiftキー+Spaceキーを連打すると、剣を振りおろさずにガード状態を持続できます。と言うことは、スレイプニルの後ろ蹴りやガルムの連続噛みつきも、ロンソでガードできるようになるのかあ。籠手が実...
12/7/2012 22:49 comments(0)
そう言えば、まだ闇の古城のBGMを聴いていなかったっけ。何だろうな、「展覧会の絵」かな?などと思いつつ古城へ入ると、今回もピアノ曲。聴いたことがあるなあ。確かショパンかモーツァルトだったような?途中からオケが加わることから協奏曲かな?調べてみたら、モーツァルトの「ピアノ協奏曲第23番」の第2楽章でした。
12/6/2012 21:48 comments(3)
昨夜はあまり時間がなかったので、のんびりと敷地内で過ごしました。ゲヘナ鳥の出現頻度も、かなりのんびり(笑)が、しばらく回っていると、ついにゲヘナがデレた!これは分かち合わねば!さっそくマジカにインしていたマリさんに内線。ちょうど血眼(笑)になって捜していたそうなのでご招待。退席中のあの人や、パペガにインして...
12/5/2012 22:10 comments(0)
え、何このメッセージ?まあ、単なる確認画面なんだろうけど、紛らわしいなあ。サブクエの納品ていつも1個だけなんだから、個数を表示する意味なんてないじゃないですか。一瞬、何本か納品しないとならないのかと思いましたよ(苦笑)それとも今後、複数個要求されるようになるのでしょうか……。「誰が引っ込み思案!」というツッコ...
12/4/2012 22:12 comments(0)
今回は、レストランシリーズの再販。確かテーブルがほしかった記憶が。どちらのテーブルがほしかったのか?どの部屋のどこに配置したかったのか?その辺は、忘れてしまいました(笑)んー、ゲヘナ鳥かあ、ウチではあまり出ないんですよねえ……。てか、「地獄なんこつ」て、すごいネーミング(笑)小一時間ほど敷地内を回ってみました...
12/4/2012 21:47 comments(3)
今週のサブクエ、危うく周回遅れになるところでした。まあ「日曜日を週の始まり」と解釈した場合は、歴とした周回遅れなんですけど(笑)しばらく第四階層を回っていると、ニーズヘッグと遭遇。やー、めっさ久しぶり!もちろん、スルー(笑)ちなみに僕は、制服と奥義しか貰えないメインクエストよりはサブクエストの方が好きだった...
12/2/2012 19:23 comments(0)
今回は、冬の植物シリーズの再販。新ステージで、すっかり忘れてました(笑)メリロの何とかって、以前もありましたね。「メリロの種」「メリロの花」、確か、どちらもドライアドだったような。
12/2/2012 18:59 comments(3)
もろもろ完成しました。キマイラシールドの称号は「炎雷を食らう」だそうですが、べっ、べつに僕が食らうわけじゃないんだからね!このリビングシールド、その名のとおり終始動いているんですね。エフェクトを除くと、パペマジ史上、初の動くアイテムではないでしょうか。家具も動かしてほしいなあ。その辺の重さは我慢できます(...
12/1/2012 19:49 comments(2)
闇の古城へ向かっていると、ポーさんとばったり。その後も何度もマスが一緒になり、僕がストークするかたちに(笑)せっかくなのでご一緒に……と思ったのですが、ポーさん、かなり重そうな感じだったので自重することに。さて、今回の目的は古城の宝箱。ホワイトダイスを40個用意して望みました。幸せそうなヴァンパイア夫婦の肖像...
11/30/2012 21:25 comments(4)
強化すればするほどリスクが軽減されるというリビングシールド。これは育ててみたい!てか本来なら、呪いの盾もそうあるべきなんですよ。僕のように、属性ガード目当てで使ってる人間からすると育て損以外の何ものでもないという(苦笑)ただこのリビングシールド、最強にしたとしても八つ当たりの確率は10%。これは、ノーマルの呪...
11/29/2012 20:59 comments(0)
帰宅したら、みんたつ終わってましたorzライカンスロープの爪、カンストしてたのになあ。残念……。気分を改め、闇の古城へ。第四階層のマップにアイコンが追加されてますね。到着。果たして内部はどうなっているのか?てか後ろ、前から小川なんてありましたっけ?おお、「闇」というだけあって薄暗いですね。でもこの時の僕は、本...
11/28/2012 23:02 comments(11)







































