◆ C研でのテーマ : Puppet Guardian (パペットガーディアン)とかMagicaloss (マジカロス)とか ◆
◆ 七の塔のBGM「金平糖の精の踊り」について ◆
11/9
  • 炎上の仕様が変更された日。被ダメ与ダメが1.25倍に。@パペガ2011
  • 毒の仕様が変更された日。与ダメが0.5倍に。@パペガ2011
  • 睡眠の仕様が変更された日。睡眠状態になってから3秒間はダメージを受けても起きない。@パペガ2011
  • 状態異常の解除に関する仕様が変更された日。酔いが凍結を終わらせ、炎上が凍結を終わらせ、凍結が毒を終わらせる。@パペガ2011
  • 火矢の書、火矢の巻物の初回ダメージが削除された日。@パペガ2011
  • 毒霧の書、毒霧の巻物の効果時間が短縮された日。@パペガ2011
  • 薔薇のレイピア、妖精の弓の状態異常時間が延長された日。@パペガ2011
  • 闘技の勝敗判定方法が変更された日。引き分けの場合、被ダメ数値の多いほうが敗北。@マジカ2011
  • 販売終了カウンターが表示されるようになった日。限定家具の販売終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • 募集終了カウンターが表示されるようになった日。闘技の参加募集終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • やー、どれもハイクオリティ&ハイセンスですね。紹介文を読むと、作者さんの作品への想いがひしひしと伝わってきて引き込まれました。それと、良い意味で空間の広さを感じさせないところ。部屋作りをしていると、けっこう凝ったつもりでも引きで眺めるとスカスカだったりするのですが(笑)、どの部屋も空間全体を活かしてますよ...

    4/6/2012 19:08 comments(0)

    5300階台を無事に突破し5550階。雷雲の指輪をつけ忘れ、ブラドの麻痺であわや大惨事。あと一撃されたら、間違いなく殉職でした。やー、古代野犬都市、恐るべし。てか、ここへ来るまでの間、従者が4〜5回殉職しました。原因はどれもブラドの麻痺。心配なのは、嵐の盾を持たせてあるバイオとリンよりも捨て身のコンバスとビオラ。...

    4/5/2012 20:11 comments(5)

    気分を変えて二の塔をぐるぐるしました。ここは久しぶり。確かイベント以来だと思います。毎周バジと戦ってみてわかったのですが、石化の息って後ろ脚より外側は無効なんですね。内側の場合は、かなり引きつけてから盾をかまえないとクリティカルガードが成立しませんでした。それと尻尾攻撃は、二振り目から当たり判定が発生す...

    4/4/2012 20:12 comments(4)

    ショチョーの契約が切れ、マジックアイテムの管理費を請求されました。青ガントと黒ガントを授けてあるので、エサ代の7Gに加え5G+10Gの計22G。んー、どうなんでしょうね。「ちょっと高めのペット」と捉えれば払えないこともないですけど……。んー、んー。結局、契約は継続したのですが、おかげでギルドのゴム人形を買う予算が激減...

    4/3/2012 19:50 comments(0)

    ナグロフさんのチャレンジは続く(笑)んー、今回は、書くことが何も浮かびません(苦笑)

    4/3/2012 19:19 comments(0)

    やっとこ5000階台へ辿り着きました。きれいですねー。廃墟なのに、陰鬱さがなく美しい。あの板はなんだろう?朽ちた扉でしょうか?それとも地下室への入口?階上へ続く階段がかわいいですね。やはりレンガっていいなあ。そして壺も小瓶……もとい小瓶もツボ。井戸って自分の中ではすごく怖いイメージがあるんですけど(貞子のイメー...

    4/2/2012 19:03 comments(0)

    どうせなら、アートロングソードもバリエーションを増やしてほしいなあ。まあ、完成はまだまだ先ですけど……。

    3/31/2012 19:24 comments(0)

    今回はジャイアントスラッグですかあ。これは難航しそうな予感……。案の定、敷地内では遭遇できず。そこでロミサへ。がしかし、ブルースラッグばかり。マイルートを確認してみても、ジャイスラは希少でした。200階辺りでようやく1匹。レベルからすると、最短距離は50階なのですが、「たまたまジャイスラ不在のルートを進んだ」と...

    3/30/2012 20:50 comments(7)

    次なるモンスター「ストローマンキング」を投入しました。ストローマンと比べてライフや攻撃パターンが多く、攻撃モーションが若干速いのが特徴です。時々、重い時があります。モンスターのディティールをさらに簡略化した方が良いのか?その辺は、今後の課題です。なお、被ダメ時の硬直を少しだけチューニング。以前は連続攻撃...

    3/29/2012 19:27 comments(3)

    やばっ、久々にほしい!クーポン20枚じゃ全然足りない!

    3/29/2012 03:53 comments(0)

    ロミサは、少しずつ進めてます。3000階を経て、ようやく4000階へ抜けました。スプリガンを討伐し、4500階辺りで赤竜。今まで2匹同時に出現することはあったけど、3匹というのはたぶん初めて。4000階台に、こんな忌まわしいスポットがあったんですねえ。まあ、赤竜のレベルは1000なので、4匹いてもおかしくはないですけど。と言う...

    3/28/2012 20:07 comments(3)

    ついにドクターストップ……もとい仲間に薬を止められましたか(笑)でもその方が良いです。頑張って絶ってください。さて、やはりドードーがサブクエに登場しましたね。アレの方は、ラッキーにも2個の消費で済みました。「絶対にだめです」って強調されてしまった(笑)そう言わずに、サソリや毒蛾にも挑戦してほしいな。ヤクゼントカ...

    3/27/2012 19:14 comments(4)

    考えてみれば今回の闘技大会、マジックアイテムが3個になってから初めての大会だったんですね。んー、エントリーするんだった……。ところで今回の闘技大会から、同じ部屋にいる人の闘技を観戦できるようになったそうで。そう言えば、ニュースだったか開発ブログだったか説明が書いてありましたね。その時はイマイチ理解できません...

    3/25/2012 21:40 comments(0)

    うはあ、エントリーするの忘れてました。レイアウトコンテストもエントリーし忘れるし……。と言うわけで、みなさん頑張ってください!総出場者数19188最高レベル973平均レベル71上限レベル201での平均レベル67ブロック別最高レベルブロック別平均レベルAブロック618Aブロック69Bブロック815Bブロック69Cブロック715Cブロック71Dブ...

    3/24/2012 00:19 comments(0)

    昨夜もロミサへ。3200階辺りで、スプリガンと遭遇。その後、森林伐採を繰り返し、3400階で再びスプリガン。試しに雷獣の尻尾を3本使ってみましたが、効果なしでした。そうそう、パペガ以外で初めて分解石をゲットしました。たぶんノールからだったと思います。んー、何度訪れても3000階代はキツいです。僕にとって最初の壁。ペガ...

    3/23/2012 19:11 comments(0)

    今回の限定家具は、「春の植物シリーズ+」の再販。いつになくやる気満々の従者たちを引き連れ本部へ。ほうほう、ドラゴニュートなら敷地内でうんざりするほど湧くし、5匹くらいならすぐ終わりそう。さっそく3匹のドラゴと遭遇。がしかし、その後はパッタリと出現が止まってしまいました。クエストの期間中は、ターゲットの数を...

    3/22/2012 19:06 comments(9)