


アイツと遭いたくないがために躊躇していたのですが、昨夜思い切って進むことにしました。6000階に入ったからと言って、すぐに遭うとも限らないですしね。と言うわけで、まずは5998階。うーん、いきなりオルトロス4頭。2頭でもいっぱいいっぱいだというのに……。6000階のデビュー戦は、ケット・シー・ナイトでした。一安心。とこ...
4/13/2012 19:49 comments(6)
第三階層の制作が進んでいるとのことなので、今のうちにアラクールのフィールドを撮影しておくことにしました。アラクールが他のステージと違う点は、まず水中ということですね。そして、モンスターがやんちゃなこと(笑)ガンガン飛びついてくるので、なかなか思うようにスクショが撮れませんでした。が、マス数が少ないのが幸い...
4/12/2012 19:05 comments(1)
とりあえず、重さの方は改善できました。が、あまりたくさんのモンスターが水中にいると、依然として重たくなってしまいます。この辺は、今後の課題として修正していきたいと思います。
4/11/2012 23:55 comments(0)
水に入れるようにしたヴァージョンをテスト用のディレクトリにアップロードしたつもりが、ミスって本チャンに上書きしてしまいました。なにやってんだか(苦笑)まあ、とりあえずこれでストローマンのフィールドの沼には入れるようになりました。もし正常に動作しない場合は、キャッシュのクリアを試してみてください。それと、気...
4/10/2012 22:03 comments(4)
まさか、いよいよ幻覚が?(笑)ああ、先週の報酬ですか。いやだ、姐さんが宝箱に話しかけてる姿なんて想像したくない(苦笑)どうやら、ゲテモノシリーズは終わったようですね(笑)と言うわけで、鬼火狩りに出発。まずは、試しに六の塔へ。が、案の定カウントされませんでした。はるばる訪れたのに……。気を取り直して洞窟へ。すると...
4/10/2012 20:37 comments(0)
おお、今回はアルラウネですか。と言うわけで、いざロミサへ。実はマイルート、アルラウネを基本に進んでいるのです。いや「いた」と書いた方が正しいか。当時、本を量産するために、パルプがいくらあっても足りない状況だったのです。限定家具の方は、ゴム人形シリーズの再販。パペガボッターの僕としては、オルグを押さえてお...
4/10/2012 19:56 comments(0)
ギミサの方、さっそくプレイしていただきありがとうございます。現状ではまだまだザコモンなので、ちょっと難易度が高いでしょうか?でもそんな中でハイスコアを弾き出す方もけっこういらっしゃるので、このくらいが妥当なところでしょうか。しばらく様子を見たいと思います。ところで水場。やはり入りたいですよね。次のフィー...
4/9/2012 00:42 comments(3)
パペマジトリビュート第2弾が、とりあえず形になりました。タイトルがなかなか思い浮かばず「魔法も特殊攻撃もないゲーム」から「ももない」にしようと思ったのですが(笑)、第1弾の流れと永遠に未完成であろうことから「ギルドミサスβ」にしました。なお、以前公開したα版は削除しました。と言うわけで、以下はインターフェイス...
4/8/2012 01:02 comments(4)
昨夜も気分転換。地底王国も鉄がたくさん採れますね。ついでに重鉱石も採りながら回ってみました。いつもは溶岩流の指輪をつけるのですが、今回は何となく天使の首飾りを装着。指輪と違ってのけぞらないんですねえ。知りませんでした。と言うわけで、前半15周の成果。後半は、魔力の都合で重鉱石を断念。俊足最優先です(笑)トー...
4/6/2012 19:43 comments(0)
やー、どれもハイクオリティ&ハイセンスですね。紹介文を読むと、作者さんの作品への想いがひしひしと伝わってきて引き込まれました。それと、良い意味で空間の広さを感じさせないところ。部屋作りをしていると、けっこう凝ったつもりでも引きで眺めるとスカスカだったりするのですが(笑)、どの部屋も空間全体を活かしてますよ...
4/6/2012 19:08 comments(0)
5300階台を無事に突破し5550階。雷雲の指輪をつけ忘れ、ブラドの麻痺であわや大惨事。あと一撃されたら、間違いなく殉職でした。やー、古代野犬都市、恐るべし。てか、ここへ来るまでの間、従者が4〜5回殉職しました。原因はどれもブラドの麻痺。心配なのは、嵐の盾を持たせてあるバイオとリンよりも捨て身のコンバスとビオラ。...
4/5/2012 20:11 comments(5)
気分を変えて二の塔をぐるぐるしました。ここは久しぶり。確かイベント以来だと思います。毎周バジと戦ってみてわかったのですが、石化の息って後ろ脚より外側は無効なんですね。内側の場合は、かなり引きつけてから盾をかまえないとクリティカルガードが成立しませんでした。それと尻尾攻撃は、二振り目から当たり判定が発生す...
4/4/2012 20:12 comments(4)
ショチョーの契約が切れ、マジックアイテムの管理費を請求されました。青ガントと黒ガントを授けてあるので、エサ代の7Gに加え5G+10Gの計22G。んー、どうなんでしょうね。「ちょっと高めのペット」と捉えれば払えないこともないですけど……。んー、んー。結局、契約は継続したのですが、おかげでギルドのゴム人形を買う予算が激減...
4/3/2012 19:50 comments(0)
やっとこ5000階台へ辿り着きました。きれいですねー。廃墟なのに、陰鬱さがなく美しい。あの板はなんだろう?朽ちた扉でしょうか?それとも地下室への入口?階上へ続く階段がかわいいですね。やはりレンガっていいなあ。そして壺も小瓶……もとい小瓶もツボ。井戸って自分の中ではすごく怖いイメージがあるんですけど(貞子のイメー...
4/2/2012 19:03 comments(0)