◆ C研でのテーマ : パペットガーディアンとかマジカロスとか ◆
◆ 七の塔のBGM「金平糖の精の踊り」について ◆
8/7
  • 炎上の仕様が変更された日。被ダメ与ダメが1.25倍に。@パペガ2011
  • 毒の仕様が変更された日。与ダメが0.5倍に。@パペガ2011
  • 睡眠の仕様が変更された日。睡眠状態になってから3秒間はダメージを受けても起きない。@パペガ2011
  • 状態異常の解除に関する仕様が変更された日。酔いが凍結を終わらせ、炎上が凍結を終わらせ、凍結が毒を終わらせる。@パペガ2011
  • 火矢の書、火矢の巻物の初回ダメージが削除された日。@パペガ2011
  • 毒霧の書、毒霧の巻物の効果時間が短縮された日。@パペガ2011
  • 薔薇のレイピア、妖精の弓の状態異常時間が延長された日。@パペガ2011
  • 闘技の勝敗判定方法が変更された日。引き分けの場合、被ダメ数値の多いほうが敗北。@マジカ2011
  • 販売終了カウンターが表示されるようになった日。限定家具の販売終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • 募集終了カウンターが表示されるようになった日。闘技の参加募集終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • イベント最終日の昨夜は、五の塔をぐるぐるしてきました。気になっていたミミックとの遭遇率は、だいたい1〜3周でマジカの1戦分くらいでしょうか。まあ、マジカの場合は1戦と1戦の間が長かったりするので一概には言えませんが、効率を取るならマジカですかね。でも、イベントの雰囲気を味わうなら断然パペガ。回っているだけで楽...

    1/10/2012 19:23 comments(0)

    なっ、なんだって!?ようやく金塊が50個を超えたというのに、これではまるで姐さんに捧げるために集めていたようなものではないか。まあ、いいや……。どうせ使い道はなかったわけだし……。必要な時は既存のノーマルクローを使おう。おらおらおらおら(棒)くっ、こっちは未使用の出来たてホヤホヤなのに、おさがりとは……。ヴァル姐...

    1/9/2012 12:19 comments(4)

    リン出番だよー、起きなさーい。そしてバイオ、おやすみー。そんな端っこで寝てベッドから落ちないように。現在、待機従者を育てるべく、一番弱い子をptに加えて回ってます。なので、バイオとリンはシフト制なのです。ところで、ミミックが全然出ません。ともすればイベント期間中であることを忘れてしまうほど(笑)マジカの方が...

    1/8/2012 11:51 comments(0)

    - ステージ14 眠りの森 -- start -map top▲- 1 -赤い花x2アロエmap top▲- 2 -赤い花アロエx3コウモリx2map top▲- 3 -赤い花アロエx2アゲハチョウコウモリx2map top▲- 4 -赤い花x2アゲハチョウx2コウモリmap top▲- 5 -黄色い花(眠り草?)x2ブルーハーブアゲハチョウx2ma...

    1/5/2012 19:30 comments(0)

    元旦に、ナーガ姐さんからお年玉をいただきました。やー、初めてです。てか姐さんがかけらをドロップするということ自体、すっかり忘れてました。3812階では、宿敵ワームの群れ。もちろん今回は、ちゃんと雷雲の指輪を装着して挑みました(笑)3919階。ヒュドラ兄弟からは、お年玉をもらえませんでした(苦笑)赤竜の凍結に手こずり...

    1/4/2012 19:05 comments(6)

    年明け早々、大変ですね……。確かに薬屋には見えんわな(笑)魔法のほうきで大掃除とは贅沢な……。1個だけもらっても焼け石に水だけど、ありがたくちょうだいします。

    1/3/2012 20:02 comments(0)

    年明け直後に比べると、ミミックの出現率が急激に下がったような……。金塊は別として、砂金についてはナーガ姐さんの方が全然気前が良いです。そんな中、氷部屋でふと感じる。氷の下には水があり、その下には水の底があるはず。その辺を表現できないものか?調べてみると、青い床台はただひとつ。研究所の床台。水を表現できるか...

    1/2/2012 20:17 comments(3)

    ミミックに会うには、パペガとマジカのどちらが効率的か?とりあえずマジカに籠もってみることにしました。途中、何度かロミサへ行きつつ敷地内をぐーるぐる。先日、ちょっとだけレイアウトを変更したので、それだけで気分が変わり苦になりません。スクショだけ見ると遭遇率が高そうですが、実際は6〜8戦に一度くらい?残念なが...

    1/1/2012 13:50 comments(2)

    今年も、年越しはパペガで(笑)年々規模が縮小化しているところが、ちょっと寂しいですけど……。打ち上げ花火……もとい打ち上げ魔法が終わったところで、広場にミミックが出現したとの情報が。続々と広場へ移動する人たち。僕も、みんなの後に続いてみました。そこで見たものは!ちょっ!デカすぎでしょ!!(笑)僕が駆けつけた時に...

    1/1/2012 01:41 comments(11)

    3000階直前。ツイン赤竜と遭遇。凍結がなかなか効かず、ブレスを二度ほど浴びてしまいました。3000階超え。コカトリスの群れから、久々に邪眼をゲット。3100階超え。再び赤竜。邪魔者がたくさんいます。バイオとリンはブラドに麻痺。コンバスは、この直後メドゥーサ姐さんに石に……。危なかったです。3200階超え。オルトロスのよ...

    12/31/2011 11:46 comments(3)

    フェンリルやスレイプニルを探す場合、ライブカメラを別タブで開いておくと便利ですよね。が、パペガが若干重くなるのが難点。何かスマートな方法はないものか?そこで、ライブカメラをダッシュボードに登録してみました。これで、ワンアクションでチェックできます。ブラウザもすっきり。以下、その手順です。まずSafariを起動...

    12/30/2011 19:16 comments(2)

    先日のメンテで、画面右下に部屋名が表示されるようになりましたね。これは、本当に嬉しいアプデでした。戦闘したり部屋をいじったりしてると、自分が何番の部屋にいるのか思い出せない時が多々あったんですよ。これどうにかならないもんかなあ……と考えた末、壁掛けランプで部屋番号を描くことを思いつきました。でも、もうそん...

    12/29/2011 20:37 comments(3)

    新ステージが近いし、今のうちにマップのスクショを撮っておかねば。と言うわけで昨夜は、眠りの花園をぐるぐるしました。何も採らずに、何も倒さずに、ひたすら外周を一回り。さぞ不審者だったことでしょう(苦笑)途中、ルナさんたちとバッタリ。どうやらヴァルクエを消化しているご様子。これはですね、僕に気付かずにハーピー...

    12/29/2011 19:34 comments(0)

    先日、メルマガで新ステージが告知されたばかりですが、開発ブログの方で動画が公開されましたね。何というか「黄金の河」というより、濁った沼地のような?(笑)まあ、それは良いとして、「水に浸かる」というシチュエーションは新しい。面白そう!泳いだりもするのかなあ?動画を見た限りでは確認できませんでしたが、もしかす...

    12/28/2011 19:44 comments(3)

    最近は、ロミサへ足繁く通ってます。場所は、3600階辺り。今回驚いたのは、冷気の袋1個で赤竜を倒せるようになったこと。吹雪の巻物は高いので、経済的に助かります(笑)まあ、2匹以上出てくるような場合はさすがに巻物じゃないと厳しいと思いますが、ちょっと嬉しい出来事でした。がしかし!ワームの麻痺で殉職orz前回に引き続き...

    12/28/2011 19:27 comments(5)

    今回の限定家具は、冬の植物シリーズの再販ですね。これなんて、氷部屋に配置したいなあ。でも戦闘が大変になってしまう……。ところでガラクタ市に飾った独眼竜ですが、台座に座らせるのが正しい使い方だったそうで。道理で脚の位置が合わないわけだ(苦笑)コメントを下さった方、ありがとうございました。が……とりあえず体裁は整...

    12/27/2011 20:57 comments(0)