


サブクエのケルピー狩りに洞窟をぐるぐる。のっけから4周連続でマングールマスに上陸したりと、好調なスタート。が、不調はエラスモ戦で訪れた。最近めっきり出番の減ったトッコータイに日の目を見せていると(闇の森に日はさしませんがw)、突然動作に異常が!あの時と同様、思うように歩けなくなってしまいました。まあ、召喚が...
5/17/2011 23:00 comments(3)
おおう、どれも地味に欲しい(笑)でもGがないというorzマジカのロビーはまだ一度も行ったことがないので、自室に壁紙を貼り付けて雰囲気に浸りたいなあ。んー、悩みます。
5/17/2011 02:33 comments(4)
久々にサイズを使いました。やっぱ使い慣れてる武器っていいですね。ただ……久々だったせいか、硬直時間の長さにびっくりしました。こんなに長かったのかあ(苦笑)これ、本当に何とかしてほしい。なにボーッと突っ立ってるんだよと……。武器のグレードに合わせて硬直時間の設定を変えてほしい。例えば、武器を育てる期間を修行期間...
5/17/2011 00:10 comments(0)
今回は、倉庫で眠っていたセントロングソードを使ってみることにしました。盾も良いのですが、気分的に重たい。ロンソならガードもできるので、身軽で良いのではないか?盾を持たない分、武器の持ち替えも素速くできるので、フェンリル戦以外ではサイズを使える!この点も魅力(笑)まずは練習。アイアンゴーレムよーし。ギガント...
5/16/2011 00:32 comments(6)
フェンリル戦で、メガネ姿のユリさんとばったり。その後、井戸端会議……もといフェンリル対策会議をしていると(笑)、C研をご覧の方からお声をかけていただきました。本当にありがとうございます。そして、再びフェンリルを探しに解散。が、すぐに合流(笑)場所は地底マス。前から思っていたのですが、このマス、よーーく上陸するの...
5/15/2011 00:18 comments(3)
フェンリルについてまとめてみました。なお個人的な経験に基づいているため、間違いが含まれているかもしれません。よって今後も追記、修正される可能性があります。◆ 性質 ◆ライフ : 3600(Wikiより)水耐性 : 1.5光耐性 : 1.5以下は、僕が遭遇したマスの統計(2011年5月現在)。・この感じだと、すべてのマスにドリフトの可能性あ...
5/14/2011 00:00 comments(8)
昨夜のこと。あら、よーく見たらヒゲが生えてるではありませんか!もう10日経ったのかあ、早いなあ。毎回毎回面倒なので、永久脱毛の選択肢を増やしてくださいな、アーティさん!床屋ギルドでサッパリし、再びフェンリル戦。討伐後、一緒に戦っていた方がユリさんだと気づく(遅)ちなみに近々、フェンリルに関するまとめページを...
5/13/2011 00:22 comments(9)
さすがにマジカでマッタリしすぎたので、洞窟を数周して落ちることに。途中でユリさんとばったり。しばし井戸端会議(笑)呪いの盾デビューおめでとう!その後、フェンリルと遭遇。この子は本当に凍結しないのか?あのホワイトドラゴンさえ低確率で凍結するんだから、この子ももしかしたら?と言うわけで、ありったけの吹雪を発動...
5/12/2011 00:25 comments(6)
昨夜は、久々にマジカでまったり。敷地内のパトロールはせずに、1部屋に腰を据える。モンスターが出ては戦い、倒したら放置の繰り返し。そんな過ごし方をしてしまったので、スクショは撮れませんでした。あ、闘技大会が近いですね。今回も僕は、時間的に観戦できそうもないので欠場しますです。出場者のみなさん、健闘を祈ります!
5/12/2011 00:14 comments(0)
ヴァルヴァラさんの長セリフ、気になりますね。「海底都市オルセアーノ」というのは、次のステージのことでしょうか?いや……Q.サブクエストを全部クリアするとあるかもしれない、「いいこと」って?4月14日の記事に書いた内容ですね。サブクエストを全部クリアしてくれた人には、困りごとからすっかり解放されたNPCから、特別な...
5/11/2011 00:43 comments(2)
Chromeとflash player10.3RCの組み合わせでぐるぐるしてみました。特に問題はない感じでした。が、FF4に替えた途端、うまく歩けなくなってしまいました。別にふざけているわけではなく、普通にダイスを採りたいだけなのに……「こんな時にフェンリルと遭遇したらイヤだなあ」と思っていたら見事に遭遇(苦笑)なかなか的が定まらない...
5/10/2011 00:52 comments(4)
たまたま居合わせた方が、思わずぽろり(笑)もうね、勝てないくせに挑むんですよー。白猫のセンセーは座ってばかりでおっとりしてるのに、黒猫って気性が荒い設定なのかな?とにかく、ありがとうございました!そして、こちらもありがとうございました!僕がこうしてブログを続けられるのも、読んでくれる人がいるからこそなんで...
5/9/2011 00:09 comments(7)
えーと、前回のエントリーで、Mac版Firefox4(以下FF)のflash player上で日本語入力ができなくなる旨を書きました。が、「6倍高速」という文句に惹かれ、どうしてもアップデートしてみたくなりました(笑)まあ、それでパペマジが軽くなる可能性は低いとは思いますが……。とりあえず調べてみたところ、この問題、flash playerの10.3R...
5/8/2011 16:52 comments(3)
フレのノンノさんから日本語を奪った憎きFF4。アーティさんもアナウンスしていますが、Mac版のFFはver4にアップデートすると日本語入力ができなくなる可能性が大きいので、Macユーザーの方はくれぐれも注意してくださいね。不幸にもアップデートしてしまった方は、こちらから旧ヴァージョンをDLしてください。ちなみにGoogle Chr...
5/8/2011 00:52 comments(3)
僕が撮り歩いてるパペガマップですが、決して実用性を目指してるわけではありません。Wikiに勝るものはないですから。ではなぜ撮っているのかといいますと、各マスを俯瞰で眺めてみたいからです。行動範囲の外側はどうなっているのか?俯瞰から眺めれば、普段通い慣れてるマップも見え方が変わるはず。そんなわけで、各マス8〜12...
5/7/2011 00:33 comments(5)
- ステージ10 試練の洞窟 -- start -map top▲- 1 -ダイスブルーハーブx2map top▲- 2 -ダイスブルーハーブx1map top▲- 3 -ダイス綿花x3鬼火x1map top▲- 4 -ダイス綿花x1map top▲- 5 -ダイス鬼火x2map top▲- 6 -ダイス鉄鉱石x1綿花x2鬼火x1コボルトx2map top▲...
5/6/2011 22:19 comments(0)