◆ C研でのテーマ : Puppet Guardian (パペットガーディアン)とかMagicaloss (マジカロス)とか ◆
◆ 七の塔のBGM「金平糖の精の踊り」について ◆
11/13
  • 炎上の仕様が変更された日。被ダメ与ダメが1.25倍に。@パペガ2011
  • 毒の仕様が変更された日。与ダメが0.5倍に。@パペガ2011
  • 睡眠の仕様が変更された日。睡眠状態になってから3秒間はダメージを受けても起きない。@パペガ2011
  • 状態異常の解除に関する仕様が変更された日。酔いが凍結を終わらせ、炎上が凍結を終わらせ、凍結が毒を終わらせる。@パペガ2011
  • 火矢の書、火矢の巻物の初回ダメージが削除された日。@パペガ2011
  • 毒霧の書、毒霧の巻物の効果時間が短縮された日。@パペガ2011
  • 薔薇のレイピア、妖精の弓の状態異常時間が延長された日。@パペガ2011
  • 闘技の勝敗判定方法が変更された日。引き分けの場合、被ダメ数値の多いほうが敗北。@マジカ2011
  • 販売終了カウンターが表示されるようになった日。限定家具の販売終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • 募集終了カウンターが表示されるようになった日。闘技の参加募集終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • 本日のメンテで、ロストミサスにおける出現モンスターが調整されましたね。ルートマップを作っている身としては、どう調整されたのか気になります。最悪は、1から作り直し……。さて、昨夜もロストミサスへ。二匹のケット・シーから立て続けに宝箱が出ました。あまり深部へは行けないせいか(苦笑)、何だかんだで猫の宝箱が一番出て...

    10/14/2010 21:09 comments(2)

    ・10月15日よりハロウィンイベントを開始・コンテストアイテム実装8回目・新アイテムを追加・家具ハロウィンシリーズを追加・宝箱の武器を商人ギルドで販売できるように変更・ログアウト後の帰宅時間を変更30秒→5分に変更いたしました。・魔法都市の出現モンスターを調整・魔法都市のカウンターを修正魔法都市でのブラウザ更新の...

    10/14/2010 14:15 comments(5)

    ・コンテストアイテム実装8回目・新アイテムを追加・宝箱の武器を商人ギルドで販売できるように変更・ドリフトモンスターが石化解除時にドリフトするように変更・ロングソードの特殊攻撃アニメーションの修正・サーバプログラムのチューニング宝箱武器、ついに販売可能になりましたかあ。そうなると、ちょっと強化してみたくなり...

    10/14/2010 14:00 comments(4)

    今までメイン従者には、セント武器を与えてました。バイオとリンにはロングボウ、ビオラにはウィップ、コンバスにはレイピア。なるべく攻撃力を上げたかったので、せっせと作りました(笑)僕としてはこれで満足だったのですが、ロストミサスへ潜入するようになりちょっと気が変わりました。特に封魔エリアでは属性武器が役に立ち...

    10/13/2010 21:37 comments(8)

    ロストミサスにちょっと疲れたので、昨夜は久々に三の塔をぐるぐる。平和でした(笑)トッコータイのサイもけっこう貯まっていたので、人のいないのを見計らって召喚。久々の出動に張り切る隊員たちでした(笑)

    10/12/2010 21:30 comments(6)

    昨夜、12個目の本棚が完成しました。これでもう飛竜の本棚は作らなくて良さそう。ただし今後は、上の隙間を埋めるために竜革の本立てを大量に。本立ては、他の場所にも置くので40個くらい作る必要が。そして1階部分にも隙間があるので、こちらには材木から作れる本棚を3つほど。で、それらを作り終えたら、あとはひたすら本単体...

    10/11/2010 20:49 comments(7)

    昨夜は、5時間半もロストミサスへ潜ってました。そのため、またもや就寝時間を大幅にオーバー……。怖ろしいゲームです(苦笑)さて、今回もいろんな宝箱を採取しました。中でも、猫の宝箱は3箱ほど。ちなみに、まだどの宝箱も開けてません(笑)ジャイアントバットからは、小さなドクロが。グリフォンと戯れた後は、オルトロスと遭遇...

    10/11/2010 20:17 comments(2)

    昨夜遅く、小一時間ほどロストミサスへ。グリフォンと遭遇した時のこと、羽ばたき攻撃の属性について思い出したことが。パペガでは光属性ですが、ここロストミサスでは自然属性なんですよね。いずれにしても白梟の首飾りでダメージを軽減できそうなので、今回は装着して戦ってみました。まずは、未装着時のダメージ。次に、装着...

    10/10/2010 20:51 comments(0)

    アンナさんがインしていたので、速攻で捕獲(笑)久々にマジカを回りました。ロストミサスが始まって以来、実は初めての戦闘。前々から「もしかしたら、マジカでもロストミサスの新モンスターが出てたりして?」なんて淡い期待を抱いてましたが、そんなことはありませんでした。出るのは、相も変わらずグリフォンばかり(苦笑)また...

    10/10/2010 13:29 comments(10)

    ルートマップを作ることにしました。自分にとって有効なアイテムを採取しつつ、且つ封魔エリアを避けつつ、より深部へ進めればと。まあ、マイお散歩コースってやつです。具体的には、まずスタートエリアから繋がる4つのエリアを調べます。採取アイテムと封魔の塔を考慮して、その中から次に進むエリアを決定。そして次のエリアか...

    10/9/2010 20:42 comments(3)

    徘徊していると、たまに入れない扉と遭遇します。こういう開かずの扉は、いつか修正されるのでしょうか?(笑)仮に階層が5000として、1階につきA〜Zで26エリア1階はA〜Zで26エリア、以降は4エリアなので総エリア数は130000?20022?この中から該当する扉を探し出すのって、かなり大変そうですね。あ、石や柱の座標値で、ある程度...

    10/8/2010 19:27 comments(4)

    あるエリアでお会いしたアトさんと、一緒に探検しました。実は、誰かと回るのはこれが初めてだったりします(笑)ただ、このロストミサス、移動したら即戦闘なので会話のタイミングが難しいですねえ。以前は、パペガにその難しさを感じてましたけど比ではないような……。やはり会話はマジカロスに限りますね。そんなわけでアトさん...

    10/7/2010 19:40 comments(6)

    まず、結論から。以前「封魔エリアでは、魔法のみならず防御系アクセサリーも効かない」と書きましたが、大間違いでした。単なる僕の凡ミスでした。今回の検証で、アクセサリーがしっかり機能することを確認しました。大変失礼しました!以下は、今回の検証内容です。笑い話程度に読んでいただけると幸いです;;;;◆ きっかけ ◆「...

    10/6/2010 19:12 comments(0)

    昨夜もロストミサスへ。雨に打たれ、吹雪に凍え……。でも、いただく物はいただきます(笑)メドゥーサ姐さんからは、蛇の宝箱。ケット・シーには、倒すのが心苦しいほど癒されます。かといって躊躇していると、チクチクと攻撃してくるので困ります(笑)そしてオルトロス。前回、従者を二人奪った憎きヤツ。雪辱すべし!と思ったら、...

    10/6/2010 18:16 comments(6)

    うう、前回のレストランシリーズのテーブルとチェア、買い忘れました……。

    10/6/2010 00:28 comments(4)

    前編と後編に分けてしまいましたが、後編は大したことも起こらず時間の都合ですぐに落ちました(苦笑)ペガサスからは、しなやかな尻尾がけっこう採れますね。以前はケンタウロスも気前が良かったのですが、どうか君はそのままの君でいてください。ワームの吐き出す毒液は、何度見ても汚いです(苦笑)しかもこの子、麻痺攻撃も発動...

    10/5/2010 21:11 comments(2)