◆ C研でのテーマ : パペットガーディアンとかマジカロスとか ◆
◆ 七の塔のBGM「金平糖の精の踊り」について ◆
7/11
  • 炎上の仕様が変更された日。被ダメ与ダメが1.25倍に。@パペガ2011
  • 毒の仕様が変更された日。与ダメが0.5倍に。@パペガ2011
  • 睡眠の仕様が変更された日。睡眠状態になってから3秒間はダメージを受けても起きない。@パペガ2011
  • 状態異常の解除に関する仕様が変更された日。酔いが凍結を終わらせ、炎上が凍結を終わらせ、凍結が毒を終わらせる。@パペガ2011
  • 火矢の書、火矢の巻物の初回ダメージが削除された日。@パペガ2011
  • 毒霧の書、毒霧の巻物の効果時間が短縮された日。@パペガ2011
  • 薔薇のレイピア、妖精の弓の状態異常時間が延長された日。@パペガ2011
  • 闘技の勝敗判定方法が変更された日。引き分けの場合、被ダメ数値の多いほうが敗北。@マジカ2011
  • 販売終了カウンターが表示されるようになった日。限定家具の販売終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • 募集終了カウンターが表示されるようになった日。闘技の参加募集終了24時間以内に表示。@マジカ2011
  • ご心配をおかけしております。黄金の季節イベントとバレンタインイベントは2月中の開催を予定しています。もう少しだけお待ちください!— artifact.jp (@artifactjp) 2019年1月22日朗報が舞い込みましたね。結局理由はわかりませんが、ともあれ早いとこ通常運行に戻れるといいですねえ。さてロミサの潜入は、14013階からの...

    1/25/2019 15:43 comments(0)

    延期中の黄金の季節イベントですが、1月も下旬ということでそろそろ開催しないとバレンタインイベントと被ってしまいそう。そもそも新要素が間に合わないなら、従来要素だけで開催すれば良かったのに。swfをイベント用のそれと入れ替えるだけだろうし。いや、実際はもうちょっと手間がかかるんでしょうけど。ではなぜイベントを...

    1/20/2019 16:27 comments(2)

    イベントが絶賛延期中なので、ロミサの潜入を進めました。◆ 前半 ◆13010階からの再開。封魔が1000階続くので気が重いです。13029階。一人足りないと思ったら、ビオラが殉職してました。幸先が悪い……。13034階。黄昏れる三姉妹(笑)13290階。封魔なので、状態異常を治癒できないのがつらいです。13353階。コカさんの目玉をくり抜く...

    1/12/2019 19:32 comments(0)

    とってもバタバタしておりますが開発が進み次第、2019年はビッグニュースをお届けできると思います!今年も本当にありがとうございました!皆さん私の分までゆっくり休んでくださいね。では、良いお年を☆#papega #magicaloss #avalon— artifact.jp (@artifactjp) 2018年12月31日年明けのアーティさんのツイートによると、...

    1/8/2019 00:46 comments(0)

    時間のあるうちに残しておこう。◆ ライトニングチャクラム(提供割合45% 当社比48%) ◆◆ 悪夢の盾(提供割合15% 当社比4%) ◆◆ 海賊の指輪(提供割合14% 当社比19%) ◆◆ 神罰のバングル(提供割合14% 当社比15%) ◆◆ 入り江のオーブ(提供割合7% 当社比11%) ◆◆ ハルマの鍵(提供割合5% 当社比4%) ◆この頃はまだ強化アイテムが少なかったの...

    1/4/2019 19:24 comments(0)

    あけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいします!さて、今年もカウントダウンに参加してきました。やはりというかなんというか、3分経っても古のミミックは登場せず。実はイベント自体は予定どおり開催され、今年の新要素だけが延期されるのでは?なんて淡い期待を秘めていたんですけどね……。まあ、ぶっちゃけ、...

    1/1/2019 02:21 comments(0)

    29日だったかな。こんなニュースをTwitterで知りました。この手のイレギュラーな情報は、メルマガか公式Twitterの方にアンテナを張っていたので気付くのが遅れました。みなさんもうご存じかとは思いますが、マジカの年明けイベントは延期だそうです。パペガの方では告知されていないので、パペガは予定どおりと解釈して良いのか...

    12/31/2018 12:55 comments(0)

    久々にマジックアイテムをペットに装備することにしました。この機能が実装されたばかりの頃に一度だけ、対フェンリルに青ガント、対スレイプニルに黒ガントを託したことがあるので、実に6年振りの試み。今回はフェンリルにターゲットを絞り、人魚の三連腕輪と必殺の三連バングルを2個装着。さて、結果は如何に?突進は6ダメ。当...

    12/29/2018 19:28 comments(0)

    現在のグレイプニルの繊維は43本。スミサがオープンしたのは2011年なので、7年かかって道半ばならず。まあ、イベント期間以外にはほとんどインしていないので貯まらないのは当然かもしれないけど、それにしても鬼畜だよなあ。お金がかからないのがせめてもの救い(笑)と言うわけで昨夜は、久しぶりにフェンリル狩りに興じました。...

    12/28/2018 19:49 comments(0)

    今年のぬいぐるみは、パープルでしたね。◆ 第六階層 ◆さて後編です。洞窟前に強制送還された僕らは、再び深層へ。もちろん、ペットは置いてきました(笑)グラニ。◆ 第七階層 ◆セーフリームニル。◆ 第八階層 ◆フレースヴェルグ。今回は、20ダメ以上与えて怒らせてみました。◆ 第九階層 ◆そして戻ってきました第九階層。闇コウモリ...

    12/26/2018 19:11 comments(0)

    ◆ 第六階層 ◆来年は亥年ということで、アンナさんとイノシシを見に行くことにしました。近場だと氷の世界に生息するスノーボアですが、どうせなら深層のセーフリームニルに会いたい。深層には、開通当初に何度か来たきり。いずれも、ここ第六階層止まり。あまりの苦行に、先に進む気がまったく起こらないのです(苦笑)でも当時と...

    12/23/2018 11:49 comments(0)

    19日の夜、僕は第五階層を進んでいました。ファフニールをスルーしてまで行きたかった場所とは?ハルマの入り江です。実は僕、ここに来るの初めてなのです(笑)チーズグラタン、もといチートグラトンなモンスターがいるとのことなので、今まで気が進まなかったのです。何度も言うようですが、いいかげん盾なり籠手なりでガードで...

    12/22/2018 11:08 comments(0)

    16日だったかな?この日は小人の棲む家へ。やー、この操り人形、何度見ても薄気味悪い(笑)磨き石が貯まったので、ポリッシュダガーを作りました。昨今のクリティカルヒット事情を鑑みると2%なのは物足りないところですが、まあ、赤カードだしこんなものでしょうか。でもボーンスカルサイズなんて、青カードなのに1%(まだ根に持っ...

    12/21/2018 10:56 comments(0)

    ビッグフットの氷ブレスですが、第1波と第2波の間隔が長いので合間に反撃してみました(笑)なんとか成功!危険な遊びただしタイミングがギリギリなので、場合によってはラグってガードが間に合いませんでした。複数人で共闘している場合なんかは重くなるので、大人しくガードスタイルをキープしておいた方が無難そう。そんな感じ...

    12/18/2018 20:54 comments(0)

    20時10分前に準備を整えていたのですが、ダイアを忘れていることに気付き大慌て(苦笑)でもまあ、今年も完売することができました。やー、毎年毎年、出品時はドキドキハラハラします。緊張感がマウスの動きに表れてますね。気ばっかり焦ってしまいます(苦笑)ところでふと思ったのですが、各宝石を時間差で流すのも面白いかなと。...

    12/16/2018 00:33 comments(0)

    ミンタツ、進んでますね。現在何段階目かはわからないけど、次は聖なる毛糸ですか。うん、やっぱりアーティさんは、僕らを広場に閉じ込めておくつもりだ(笑)僕はと言えば、ワンバックダイスの指輪を使ってビッグフットをモフモフしてました。題してモフチャレ。元気なビッグフット基本的には宝石チャレンジ同様に単調の繰り返し...

    12/14/2018 13:05 comments(0)