 11/1
 11/1  
 
					現在のグレイプニルの繊維は43本。スミサがオープンしたのは2011年なので、7年かかって道半ばならず。まあ、イベント期間以外にはほとんどインしていないので貯まらないのは当然かもしれないけど、それにしても鬼畜だよなあ。お金がかからないのがせめてもの救い(笑)と言うわけで昨夜は、久しぶりにフェンリル狩りに興じました。...					
			12/28/2018 19:49 comments(0)
					今年のぬいぐるみは、パープルでしたね。◆ 第六階層 ◆さて後編です。洞窟前に強制送還された僕らは、再び深層へ。もちろん、ペットは置いてきました(笑)グラニ。◆ 第七階層 ◆セーフリームニル。◆ 第八階層 ◆フレースヴェルグ。今回は、20ダメ以上与えて怒らせてみました。◆ 第九階層 ◆そして戻ってきました第九階層。闇コウモリ...					
			12/26/2018 19:11 comments(0)
					◆ 第六階層 ◆来年は亥年ということで、アンナさんとイノシシを見に行くことにしました。近場だと氷の世界に生息するスノーボアですが、どうせなら深層のセーフリームニルに会いたい。深層には、開通当初に何度か来たきり。いずれも、ここ第六階層止まり。あまりの苦行に、先に進む気がまったく起こらないのです(苦笑)でも当時と...					
			12/23/2018 11:49 comments(0)
					19日の夜、僕は第五階層を進んでいました。ファフニールをスルーしてまで行きたかった場所とは?ハルマの入り江です。実は僕、ここに来るの初めてなのです(笑)チーズグラタン、もといチートグラトンなモンスターがいるとのことなので、今まで気が進まなかったのです。何度も言うようですが、いいかげん盾なり籠手なりでガードで...					
			12/22/2018 11:08 comments(0)
					16日だったかな?この日は小人の棲む家へ。やー、この操り人形、何度見ても薄気味悪い(笑)磨き石が貯まったので、ポリッシュダガーを作りました。昨今のクリティカルヒット事情を鑑みると2%なのは物足りないところですが、まあ、赤カードだしこんなものでしょうか。でもボーンスカルサイズなんて、青カードなのに1%(まだ根に持っ...					
			12/21/2018 10:56 comments(0)
					ビッグフットの氷ブレスですが、第1波と第2波の間隔が長いので合間に反撃してみました(笑)なんとか成功!危険な遊びただしタイミングがギリギリなので、場合によってはラグってガードが間に合いませんでした。複数人で共闘している場合なんかは重くなるので、大人しくガードスタイルをキープしておいた方が無難そう。そんな感じ...					
			12/18/2018 20:54 comments(0)
					20時10分前に準備を整えていたのですが、ダイアを忘れていることに気付き大慌て(苦笑)でもまあ、今年も完売することができました。やー、毎年毎年、出品時はドキドキハラハラします。緊張感がマウスの動きに表れてますね。気ばっかり焦ってしまいます(苦笑)ところでふと思ったのですが、各宝石を時間差で流すのも面白いかなと。...					
			12/16/2018 00:33 comments(0)
					ミンタツ、進んでますね。現在何段階目かはわからないけど、次は聖なる毛糸ですか。うん、やっぱりアーティさんは、僕らを広場に閉じ込めておくつもりだ(笑)僕はと言えば、ワンバックダイスの指輪を使ってビッグフットをモフモフしてました。題してモフチャレ。元気なビッグフット基本的には宝石チャレンジ同様に単調の繰り返し...					
			12/14/2018 13:05 comments(0)
					今年も、メイン従者たちにサンタコスさせねば!というわけで、敷地内をぐるぐるしてみました。このちっさいおっさんは、何て名前でしたっけ。小人?ピンクの子たちは、グレムリンクイーンだったかな?で、この子たちはグレムリンキング。そして、こちらがグレムリンと。まあ、マジカの方は、毎年ね。あとは、操り人形に会いに行...					
			12/12/2018 21:29 comments(0)
					気付いたらエントリーが締め切られてました(苦笑)僕はエントリーできませんでしたが、エントリーされた方は頑張ってください!以下は今大会の統計です。総出場者数258最高レベル416平均レベル41 (2)ブロック別最高レベルブロック別平均レベルAブロック151Aブロック35Bブロック301Bブロック44Cブロック301Cブロック43Dブロック151...					
			12/11/2018 09:07 comments(0)
					◆ フロストハンマー(26% 当社比31%) ◆◆ クラッシュアイスソード(8% 当社比9%) ◆ロンソ好きには、興味深い一品。◆ ビッグフットハット(12% 当社比7%) ◆称号 : 〜の雪男◆ ツリーピアス(11% 当社比18%) ◆称号 : 翠の〜◆ 祝福のバックル(10% 当社比7%) ◆◆ 樹霜の籠手(10% 当社比11%) ◆◆ アイスクリスタルの盾(11% 当社比7%) ◆ゾアア...					
			12/9/2018 23:57 comments(0)
					今年もクリスマスイベントが始まりました。一面雪景色。左下には、クリスマスツリー用の台が見えますね。ミンタツ第1フェーズは、フレッシュクリームが8000、いや80000個!フレッシュクリームはそこら中に落ちているので、しばらくは広場から出るなということでしょうか(笑)でもせっかくのイベントなので、一旦ミンタツはスルー...					
			12/8/2018 16:14 comments(0)
					12095階から再開。ナーガ姐さんたちのシンメトリー。12124階。ヒュドラは好きなモンスター。特にカラーリング。いつかCGで作ってみたいです。12337階。ザコモンの群れに舐めてかかったら、石にされてしまいました。丁度石化が解けた頃、何やらいやーな音が……。あ、リンがいない……。一人、里帰りしてました。うーん、ザコモンも侮...					
			12/7/2018 18:44 comments(0)
					前回は13000階まで到達しました。が、立ちはだかる1000階連続の封魔にビビり、潜入はしばらく停滞(苦笑)これじゃいかん!ということで、セーブデータ2を進めることにしました。なんて後ろ向き(笑)ちなみにこのセーブデータ2は、ステンノーに嫌気がさして放置したデータです。ともあれイベントの合間合間に、ちょっとずつ進めてま...					
			11/29/2018 18:07 comments(0)
					おかげさまで、今日でC研が9周年を迎えました。よくもまあ9年も続いたもんだ!なぜ続いたのか?そりゃもう、読んでくださる人がいるから。じゃなきゃ、とっくに閉鎖してます。本当にありがとうございます!さて、例年どおりですが、今年も企画を開催したいと思います。◆ C研9周年企画 ◆各種宝石を1個ずつ、2Sで商人ギルドに流し...					
			11/26/2018 22:37 comments(4)
					今年のお見送り会場は、六の塔の2マス目にしてみました。ここはベルグリシの出現ポイントではあるのですが、残念ながら帰りは通りません。なので、せめて毛玉ちゃんだけでも見送ることができればと。が、最後の最後なので、もしかするとサプライズでベルグリシが現れたりして?なんて期待もなきにしもあらず。まあ結局、何もなか...					
			11/26/2018 00:17 comments(0)
 
















 
  
 
 
  
 





















 
  
 







 
  
  
  
  
  
  
  
 