


昨夜も、ぼっこぼこにされながら2マス目を行ったり来たり。もう、なんの修行だよと……。そんなこんなで海藻が揃ったので、さっそくスイムシリーズに合成してメイン従者たちに着せてみました。スクショのタイミングを伺っていると、ちゃんとフォーメイションをとってくれる従者たち(笑)メンズは、キャップだけ黒がないのがちょっと...
5/26/2019 17:07 comments(0)
メンテナンス終了しました。 ご協力いただきまして、ありがとうございました。今夜から何か始まるんでしょうか??そういえばパペガのTOPがまた水色に・・?#papega #magicaloss #avalon— artifact.jp (@artifactjp) 2019年5月24日昨日、突如こんなツイートが投稿されました。はて?嫁イベにはまだ早いし、ミニイベント的...
5/25/2019 18:34 comments(2)
どうもロミサは15000階付近が鬼門のようで、ツインステンノーやツインドラコキマイラに阻まれてサクサク進めなくなってしまいました。自分のレベル的に、この辺が限界なんだろうなあ。と言うわけで、ここ2ヶ月くらいダイアモンドの森に篭ってレベル上げに勤しんでました。平日は数十分から数時間、休日は起きてから寝るまでみっ...
5/21/2019 21:32 comments(0)
予選が終わりましたね。我が家のMVPは、10回戦まで進出したビオラでした。全耐性を首飾りでまんべんなく軽減するよりも、どれかの耐性に特化させてみよう。というわけで、ノーズスクデット対策として地耐性と光耐性を盛ってみました。聖樹の三連首飾りと蔦の三連首飾りで全属性の耐性を半減。そして白梟の三連首飾りで地耐性と光...
5/19/2019 16:12 comments(0)
「第十回 盗賊ギルド杯」のエントリーが締め切られました。やー、10回目ですよ!10回目!というわけだからではないのですが、今回は珍しくメイン従者のコンバス、ビオラ、リンをリキュールでリステしてエントリー。ただしバイオは、僕のレベル上げのお手伝いがあるのでお留守番(笑)なにせ、あと4レベルで3桁目が繰り上がるので今...
5/18/2019 00:14 comments(0)
今年は前半しか参加しませんでしたが、そんな海賊たちの季節イベントが恙なく(?)終了しました。プレシオ君は職場復帰早々ボコられてますが(笑)、そんなことはさておき、みなさんおつかれさまでした!
5/13/2019 00:16 comments(0)
◆ 5月1日 ◆早いもので、GW最後の日ですね。GW中、昼はリアルであれこれしつつマジカでレベル上げ。夜はイベント。がっつりパペガライフを楽しみました。GW後半はユグドラ祭りに参戦したのですが、ブログネタを溜め込んでしまったので、今回は画像過多でお送りします(笑)ルドアナさんとケバダチさんを見ていて、メイスに激烈な興...
5/6/2019 20:28 comments(2)
闘技大会で攻撃魔法は使わない主義でした。その上で格上従者と魔法従者に如何に勝するか。これが僕の闘技大会の愉しみ方でした。実際、なかなか勝てないのですが(苦笑)、勝てた時は嬉しいじゃないですか。が、今やそんな熱はどこへやら……。正直、従者の装備を考えるのがしんどい。アイテムの回収や、ステイタスのリセットも面倒...
5/5/2019 16:17 comments(0)
第九回 バレンタイン杯のエントリーが締め切られました。野郎ども、頑張ってくるのだぞ!以下は、今大会の統計です。総出場者数3468最高レベル1856平均レベル157 (131)ブロック別最高レベルブロック別平均レベルAブロック921Aブロック152Bブロック1845Bブロック162Cブロック1856Cブロック155Dブロック1021Dブロック148Eブロック1...
5/4/2019 00:15 comments(0)
みんたつの後編です。第4段階でしたっけ?今回は、火薬が必要とのこと。硝石から合成しても、在庫は120程度。そこで、二の塔へ硝石採集へ。いつもは硝石マスをスルーしているので、こんな日が訪れるとは思いませんでした(笑)バジにちょっかいを出しつつ、塔内をぐるんぐるん。火薬を99個揃えて、再びピョートルさんのところへ。...
5/2/2019 15:16 comments(0)
前回、ペットだけでノルニルを討伐したので、今回はノルンに挑戦。ノルニルは幅が広く動かないので特攻隊(豆柴)に最適でしたが、しかしノルンは縦長で動き回るため不向き。そこで今回は、先輩(カエル)を召喚することにしました。ただ、さすがに先輩だけではキツい。レベル745の所長(黒猫)でさえ、ノルンのソロ戦では途中でダウン...
5/1/2019 16:19 comments(0)
平成から令和への変わり目を、パペガで過ごしました。元号が発表された4月1日は、それどころじゃないほどパペガな1日でした。そして今日は、パペガで新しい時代を迎えました。10年後、20年後に令和元年を思い起こせば、パペガの情景が鮮明に蘇ることでしょう。もしかすると、その頃にはパペガはなくなってるかもしれない。でも、...
5/1/2019 02:48 comments(0)
マジカロスの新ロビーに入り浸り、ようやく鼻輪の金具が集まりました。クリティカルヒットは無きに等しいし魔属性も控えめですが、とりあえず作ってみました(笑)さて……他に今イベントで作りたいアイテムがないので、さっそく目標を失ってしまいました。どうしたものか……。はっ、みんたつがあるではないか!というわけで、ピョー...
4/29/2019 21:45 comments(0)
敷地内をブラブラしていると、ドラゴンゾンビと遭遇。4体は初めてだったので、記念にスクショ。またある時は、ケンタの群れからロングボウを強奪。2本は初めてだったので、記念にスクショ。ジンが2体同時に出ることも珍しいですね。そう言えば今の家具クエって、ジンがタゲモンだったなあ。これはシェアしないともったいない。と...
4/28/2019 20:26 comments(0)
イベ前に海賊船が出現したり、ミンタツが開始されたり、いろいろとフライングがありましたが、そんな海賊たちの休暇イベントが今年も始まりました。今年の主役はこの子たち。その名もオーガベビー。3匹いて、四の塔内をドリフトしてます。まずは、赤い子。たまにおしゃぶりを投げつけてきますが、しょせんは赤ちゃん。ところが巨...
4/27/2019 17:01 comments(0)
◆ 24日 ◆スクルドにギガトキシックリッパーを使ってみました。効果の程はよくわからなかったけど、ソードよりも攻撃範囲が狭いのは致し方ないとして、メリットである攻撃速度が重さで活かされていない印象を受けました。やはり僕には、ソードの方がしっくりきます。これね、別に闇攻撃を仕掛けてるわけじゃないんですよ。実は僕...
4/26/2019 16:28 comments(0)